2022/08/03
触れたら最後、日本全土がハルマゲドン

【FC】ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

【FC】ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」は、35年前の1988年02月10日発売。
名称 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
ジャンル RPG
発売元 エニックス
発売日(配信日) 1988年02月10日
機種 ファミコン
年齢区分
新旧・記事更新ゲームPICK UP

ドラゴンクエストシリーズの第3作。ロトシリーズ3部作の完結篇。前2作『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』で、名だけが残る勇者「ロト」や、舞台となった世界「アレフガルド」の伝説を知ることになる物語。

ドラクエ3の主人公と仲間たち

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は、最大4人パーティで冒険が可能になりました。
パーティメンバーはキャラメイクすることが可能。
勇者ひとりでの冒険も可能。

主人公(勇者)

主人公は、アリアハンに住む「勇者オルテガ」の息子として生を受ける。
直後に世界の支配を企む「魔王バラモス」を倒すべく旅立ち、そしてそのまま消息を絶つ。
その後、主人公は16歳の誕生日に父の遺志を継ぐために、アリアハン王に願い出て仲間とともに冒険へと旅立つ。

職業は「勇者」HPや各能力も高く呪文も扱える。勇者のみが使える「デイン」系の呪文は強力。

勇者の仲間たち

アリアハンの街にある「ルイーダの酒場」で出会うことができる。初期に用意された3人以外に、自分で「名前、職業、性別」を決めて作成することが可能。
選択できる職業は、「戦士」「武闘家」「僧侶」「魔法使い」「商人」「遊び人」。

冒険の途中で訪れる「ダーマ神殿」では、各キャラクターの職業を変えることのできる転職システムを利用することができます。
「魔法使い」から「戦士」へ転職し、攻撃呪文を扱える戦士を作成することも可能。
この他に、ある条件を満たした仲間は「僧侶系呪文」「魔法使い系呪文」の両方を覚えることのできる「賢者」に転職することが可能になります。

おすすめパーティ

基本的にバランスの取れているのは「勇者」「戦士」「僧侶」「魔法使い」ですが、戦士は武器・防具を揃えるのにけっこうなゴールドが必要になるため、「武闘家」と入れ替えると序盤〜中盤は進めやすいです。

© 1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© 1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

ドラゴンクエスト「ロト3部作」
【FC】ドラゴンクエスト
【FC】ドラゴンクエストII 悪霊の神々

PR

PlayStation 5 デジタル・エディション DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック(CFIJ-10019)


リングフィット アドベンチャー -Switch

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」のここをチェック!!

ドラクエの生みの親堀井雄二しによれば、初代ドラクエ制作時は『III』まで想定しておらず、後付ながらストーリーがうまく繋がったのはよかったと述べている。

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」で遊びたいなら

オリジナル版は中古ショップ等で探しましょう。 Wii用ソフト「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」では、ファミコン・スーパーファミコン版をプレイすることが可能。
※掲載時の内容になります。
「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」をさがす
【FC】ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
1988年のできごと
ゲーム
  • 2月-エニックス『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売。社会問題となる。
  • 10月-セガ「メガドライブ」発売。
  • 12月-NEC「CD-ROM2」世界初となるCD-ROMを媒体としたゲーム機発売。
  • 12月-ビーピーエス『テトリス』発売。
映画
「敦煌」「ラストエンペラー」「ランボー3/怒りのアフガン」「となりのトトロ」「火垂るの墓」
その他
「日本テレビ それいけ!アンパンマン放送開始」「集英社 週刊少年ジャンプ500万部突破」

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

プレイゲーム・ゲーム情報

12月11日に発売されたゲーム

31年前発売
【SFC】飛龍の拳S ハイパーバージョン
飛龍の拳S ハイパーバージョン
15年前発売
【Wii】タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES
タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES
38年前発売
【FC】ダウボーイ
ダウボーイ
25年前発売
【N64】ドラえもん2 のび太と光の神殿
ドラえもん2 のび太と光の神殿
36年前発売
【FC】山村美紗サスペンス 京都龍の寺殺人事件
山村美紗サスペンス 京都龍の寺殺人事件
31年前発売
【FC】キョロちゃんランド
キョロちゃんランド
24年前発売
【64DD】マリオアーティスト ペイントスタジオ
マリオアーティスト ペイントスタジオ
26年前発売
【SS】美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語スペシャル
美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語スペシャル
15年前発売
【Wii】太鼓の達人Wii
太鼓の達人Wii
26年前発売
【SS】シャイニング・フォースIII
シャイニング・フォースIII
24年前発売
【64DD】巨人のドシン1
巨人のドシン1
38年前発売
【FC】1942
1942

ゲーム・ピックアップ!

果てしなく広がる大自然を自由自在に駆け、異世界の様々な脅威と立ち向かう物語「フォースポークン」
FORSPOKEN
Epic Games Store PC playstation5 Steam
LAの街を生き抜くゾンビサバイバルゲーム『デッドアイランド2』
デッドアイランド2
Epic Games Store PC playstation4 playstation5 Xbox One Xbox Series X|S
”3人のヴァンパイア”として行動するオープンシナリオ・アドベンチャー『ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング』
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング
playstation4 playstation5 Xbox One Xbox Series X|S
龍が如く7外伝 名を消した男
龍が如く7外伝 名を消した男
PC playstation4 playstation5 Steam Xbox Series X|S
息をつく暇もないノンストップ クライマックス・アクション『ベヨネッタ3』
ベヨネッタ3
Nintendo Switch
激動の幕末をフルリメイク「龍が如く 維新! 極」
龍が如く 維新! 極
PC playstation4 playstation5 Steam Xbox One Xbox Series X|S
アーマード・コアVI ファイアーズ オブ ルビコン
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
playstation4 playstation5 Steam Xbox One Xbox Series X|S
バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション
バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション
playstation4 playstation5 Steam Xbox Series X|S

レトロ・懐ゲー ピックアップ!