2022/08/03
勇者の伝説が再びよみがえる

【FC】ドラゴンクエストII 悪霊の神々

【FC】ドラゴンクエストII 悪霊の神々
「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」は、36年前の1987年01月26日発売。
名称 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
ジャンル RPG
発売元 エニックス
発売日(配信日) 1987年01月26日
機種 ファミコン
年齢区分
新旧・記事更新ゲームPICK UP

ドラゴンクエスト」から100年後の世界。前作の勇者ロトの血を引く3人の子孫たちの物語。

ロトの血を引く3人の子孫

ローレシアの王子

本作の主人公。前作「ドラゴンクエスト」で、アレフガルドを恐怖に陥れた竜王は勇者ロトの血を引く勇者によって倒されました。勇者はラダトームの姫であったローラとともに新たな地を訪れ、国号は妻の名を採って「ローレシア」という国を築く。
ムーンブルク兵の命がけの報せを受け、父である王からハーゴン討伐へと送り出されるところから物語は始まる。

呪文は扱えないが、全ての武器・防具を扱えフィジカル面では他2人よりも優れている。
性格的な描写はないが勇者らしい性格だろう。

サマルトリアの王子

ローレシアより分割した国のひとつ「サマルトリア」の王子。
主人公と同様、ムーンブルク兵の命がけの報せを受け旅に出る。
のんびり屋で寄り道好きな性格が災いして、出会うまでにいくつかの場所を探さなくてはいけない。

扱える武器は弱いが、サポート系の呪文を得意とする。
のんびり屋の性格もあって大器晩成型のキャラ。

ムーンブルクの王女

ハーゴンの軍勢によってムーンブルクは壊滅しており行方不明。

攻撃呪文のスペシャリスト。本作最強の呪文「ベギラゴン」や回復呪文「ベホマ」を扱える。

大神官ハーゴンについて

破壊神シドーを崇める大神官。一面が雪に覆われ、急峻な山で下界とは隔絶された地「ロンダルキア台地」に神殿を構え、多数の魔物を率いてムーンブルクを滅ぼす。


ファミっ子ワールド・ミュージアム FAMICCO WORLD MUSEUM

0:00 ロトのテーマ
1:21 Love song探して
4:27 王城
5:48 街の振りあい
7:32 遥かなる旅路
8:40 恐怖の地下洞窟
10:00 果てしなき世界
11:25 死の塔
12:33 船
13:30 広野を行く
14:15 聖なる祠
14:49 戦い
15:48レクイエム
16:43 死を賭して
18:00 この道我が旅
20:42 SE集

© 1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© 1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

PR

PlayStation 5 デジタル・エディション DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック(CFIJ-10019)


リングフィット アドベンチャー -Switch

「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」のここをチェック!!

初のパーティ制を採用。 プレイデータが増えたことにより「ふっかつのじゅもん」の文字数も膨大になりました。 ファミコン版は後半の難易度が格段に上がります。

「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」で遊びたいなら

オリジナル版は中古ショップ等で探しましょう。 リメイク版は数々の機種で販売されています。
※掲載時の内容になります。
「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」をさがす
【FC】ドラゴンクエストII 悪霊の神々
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
1987年のできごと
ゲーム
  • 10月-NEC「PCエンジン」発売。
  • 12月-スクウェア『ファイナルファンタジー』発売。
  • 12月-カプコン『ロックマン』発売。
映画
「トップガン」「ハチ公物語」「プラトーン」
その他
「NTT 携帯電話サービス開始」「マイケル・ジャクソン 来日コンサート」「BOØWY 渋谷公会堂にて解散宣言」

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

プレイゲーム・ゲーム情報

12月10日に発売されたゲーム

37年前発売
【FC】たけしの挑戦状
たけしの挑戦状
35年前発売
【FC】’89 電脳九星占い by Jingukan
'89 電脳九星占い by Jingukan
14年前発売
【Wii】ファミリートレーナー2
ファミリートレーナー2
38年前発売
【FC】超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス
30年前発売
【FC】なかよしといっしょ
なかよしといっしょ
37年前発売
【FC】プロ野球ファミリースタジアム
プロ野球ファミリースタジアム
30年前発売
【FC】チップとデールの大作戦2
チップとデールの大作戦2
30年前発売
【SFC】ロマンシング サ・ガ2
ロマンシング サ・ガ2
14年前発売
【Wii】鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -黄昏の少女-
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -黄昏の少女-
30年前発売
【MCD】夢見館の物語
夢見館の物語

ゲーム・ピックアップ!

レトロ・懐ゲー ピックアップ!