2022/01/10 2022/02/01
南極大陸の夢とロマンをゲームで味わおう。

【FC】けっきょく南極大冒険

【FC】けっきょく南極大冒険
「けっきょく南極大冒険」は、38年前の1985年04月22日発売。
名称 けっきょく南極大冒険
ジャンル 3Dアクション
発売元 コナミ
発売日 1985年04月22日
機種 ファミリーコンピュータ
年齢区分

主人公のペンギンを操作し、南極大陸にある各国の基地群を時間内にたどり着くのが目的。
各エリアのゴール(基地群)に到達すると、各国の国旗が揚がる。スタートとゴールは日本の昭和基地付近となっている。

BGMには、フランスの作曲家エミール・ワルトトイフェルの代表作でもあるワルツ『スケートをする人々』のアレンジを使用。

「けっきょく南極大冒険」のここをチェック!!

アザラシなど障害物に当たってもゲームオーバーにはならずタイムロスするのみ。 携帯電話向けのアプリ用として『けっきょく南極ちょい冒険』が配信されていました。

「けっきょく南極大冒険」で遊びたいなら

Wii Uなどでダウンロード可能。
※掲載時の内容になります。
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
1985年のできごと
ゲーム
  • 2月-ナムコがアタリの業務用ゲーム部門を子会社「アタリゲームス」とする。
  • 9月-任天堂『スーパーマリオブラザーズ』発売。
  • 10月-セガ「セガ・マークIII」発売。
  • 12月-エポック社「ゲームポケコン」。日本初のロムカセット交換式携帯型ゲーム機発売。
映画
「ゴーストバスターズ」「グレムリン」「ビルマの竪琴」
その他
「NTT ショルダーフォン発売」「バラエティ番組『8時だョ!全員集合』終了」「阪神タイガース 21年ぶりのセ・リーグ優勝」「羽生善治 史上3人目中学生プロ棋士」

プレイゲーム・ゲーム情報

11月29日に発売されたゲーム

16年前発売
【DS】レイトン教授と悪魔の箱
レイトン教授と悪魔の箱
27年前発売
【SS】プラドルDISC特別編
プラドルDISC特別編
27年前発売
【SS】西暦1999 ファラオの復活
西暦1999 ファラオの復活
38年前発売
【FC】ポートピア連続殺人事件
ポートピア連続殺人事件
22年前発売
【PS】ロックマンX6
ロックマンX6
27年前発売
【SS】電脳戦機バーチャロン
電脳戦機バーチャロン
32年前発売
【PCE】スーパーメタルクラッシャー
スーパーメタルクラッシャー
32年前発売
【FC】アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い
アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

最新・リライト記事

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

関連記事

ゲーム関連・情報

【随時更新】2023  PS Plusフリープレイ一覧
2023/11/27
エンタメ, ゲーム関連・情報
2023/11/20
エンタメ, ゲーム関連・情報
2023/11/20
エンタメ, ゲーム関連・情報

最新記事

【随時更新】2023  PS Plusフリープレイ一覧

2023/11/28
エンタメ, ゲーム関連・情報
【DS】レイトン教授と悪魔の箱

2023/11/28
レトロ・懐ゲー, ニンテンドーDS
【FC】アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い

2023/11/28
レトロ・懐ゲー, ファミコン
【PS2】ダーククロニクル

2023/11/27
レトロ・懐ゲー, PS2
【PCE】スーパーメタルクラッシャー

2023/11/27
レトロ・懐ゲー, PCエンジン