『星のカービィ3』は、スーパーファミコンで発売されたアクションゲーム。本作では6匹の仲間キャラが登場。合体することで空を飛んだり天井に張り付いたりなど、ざまざまな能力を使えるようになります。
仲間キャラ
リック(ハムスター)
垂直の崖を登り、氷など地形の影響を受けずに走ることもできる。
カイン(マンボウ)
水中移動が得意で逆流にも逆らって泳ぐことが可能。
クー(フクロウ)
空を飛ぶことができる。強風にも強い!
ナゴ(猫)
3弾ジャンプや一部の敵を踏みつけることも可能。
チュチュ(タコ)
ピンクのメンダコ。天井にぶら下がって移動できる。
ピッチ(鳥)
小さい鳥。コピー能力を組み合わせると珍しい攻撃が可能。
ステージ構成
6つのレベル、全30ステージ用意されており、レベル1からレベル5までは各々6つの通常ステージと1つのボスステージで、レベル6はボスステージのみで構成。
最近のゲームってむずかしすぎ。もっとサクサク遊びたいよね。
だからあいつが帰ってきた。
みんなが遊べる、一緒に遊べる。
星のカービィまたまた登場!
© 1998 任天堂 All Rights Reserved.
※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。
ハードやサービスに関する情報
スーパーファミコン
・1999年3月31日 - 任天堂が衛星データ放送事業から撤退4月以降、サテラビュー向け放送サービスはセント・ギガ単独提供で継続
・2000年6月30日 - セント・ギガがサテラビュー向け衛星データ放送終了
・2007年2月28日 - ニンテンドウパワーサービス終了
・2007年10月31日 - スーパーファミコンの公式修理サポート受付終了
・2017年10月5日 -
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売
コメントを追加