2004年に登場したニンテンドーDSは、上下2画面とタッチ操作という革新的な機能を備え、携帯ゲーム機の常識を覆した伝説的ハードです。音声認識やWi-Fi通信など、当時としては画期的な技術が詰め込まれ、世界中で1億台以上を売り上げる大ヒットを記録しました。本記事では、レビューサイトでの評価、ユーザーの人気投票、そしてSNSでの活発な議論を徹底的に調査。膨大なデータの中から、真に愛され続けるDSの名作ソフトTOP10を独自に選出しました。
▶︎動画はこちら
第10位:nintendogs
- 発売日:2005年4月21日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:ペット育成シミュレーション
- 推定売上本数:約230万本前後
音声認識やタッチ操作を活かしたペット育成ゲーム。犬とのふれあいをリアルに体験でき、幅広い層に支持された。
第9位:脳を鍛える大人のDSトレーニング
- 発売日:2005年5月19日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:トレーニング
- 推定売上本数:約400万本前後
脳年齢測定や計算問題などを通じて脳を活性化。高齢者層にも人気を博し、DSの新たな市場を開拓した。
第8位:おいでよ どうぶつの森
- 発売日:2005年11月23日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:コミュニケーション
- 推定売上本数:約500万本前後
釣りや虫取り、住民との交流など、自由なスローライフを楽しめる。Wi-Fi通信による村訪問も話題に。
第7位:ドラゴンクエストIX 星空の守り人
- 発売日:2009年7月11日
- メーカー:スクウェア・エニックス
- ジャンル:RPG
- 推定売上本数:約430万本前後
シリーズ初のDS専用作品。すれ違い通信やマルチプレイなど新要素が加わり、社会現象的な人気を獲得。
第6位:ポケットモンスター ブラック・ホワイト
- 発売日:2010年9月18日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:RPG
- 推定売上本数:約550万本前後
第5世代のポケモン作品。完全新規のポケモンのみで構成され、シリーズの刷新を図った意欲作。
第5位:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
- 発売日:2006年9月28日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:RPG
- 推定売上本数:約580万本前後
DS初のポケモン本編。Wi-Fi通信による交換・対戦が可能となり、シリーズの新たな時代を切り開いた。
第4位:トモダチコレクション
- 発売日:2009年6月18日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:コミュニケーション
- 推定売上本数:約350万本前後
Miiを使った人間関係シミュレーション。予測不能な展開が話題となり、SNSでも大きな盛り上がりを見せた。
第3位:マリオカートDS
- 発売日:2005年12月8日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:レース
- 推定売上本数:約470万本前後
シリーズ初のオンライン対戦を実現。ドリフトやアイテム戦が熱く、携帯機でも本格的なレースが楽しめる。
第2位:NEW スーパーマリオブラザーズ
- 発売日:2006年5月25日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:アクション
- 推定売上本数:約650万本前後
横スクロールマリオの復活作。新アクションや巨大化ギミックが話題となり、幅広い層に支持された。
第1位:ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
- 発売日:2009年9月12日
- メーカー:任天堂
- ジャンル:RPG
- 推定売上本数:約600万本前後
金銀のリメイク作品。ポケウォーカーとの連動や2地方制覇など、ファンの期待を超える完成度を誇る。
ニンテンドー3DS 人気ベスト10 #shorts #gameranking #nintendodsgames
最新動画をチェック!
げーむぽんぽんちゃん の最新動画をお楽しみください!
チャンネル登録
コメントを追加