名称 | スーパーロボット大戦30 |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
発売日(配信日) | 2021年10月28日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
30周年を冠する本作は、シリーズの歴史と未来を繋ぐ意欲作だ。多くのロボットアニメがクロスオーバーする「スパロボ」シリーズ。その記念碑的作品として、本作は単なるお祭りゲーに留まらない、新たな挑戦を盛り込んでいる。それは、プレイヤー自身が物語の展開を左右する「タクティカル・エリア・セレクト」システム。自由に戦場を選び、お気に入りの機体をいち早く手に入れる。限られた時間の中で、どこへ向かう? 誰と戦う? その選択が、自分だけの物語を紡ぎ出す。往年のファンはもちろん、多忙な現代のゲーマーにも優しい設計。遊びやすさと戦略性の深さを両立させた、まさに「30」の名に恥じない一作と言えるだろう。
本作最大の特徴は、やはり「タクティカル・エリア・セレクト」だろう。今までのシリーズ作品とは異なり、決められた順番でステージを攻略するのではなく、複数の戦域から自由に攻略ポイントを選択できるのだ。このシステムによって、プレイヤーはストーリー展開や、仲間にできる機体・キャラクターの順番をある程度コントロール可能となった。プレイ時間の制約があるユーザーは、キーミッションだけをクリアして最短ルートを進むことができるし、好きな機体がなかなか登場しないという不満も、このシステムによって緩和されている。さらに、スマホアプリ『スーパーロボット大戦DD』で好評だったAUTOバトルを家庭用ゲーム機に初搭載。より手軽にスパロボの世界を楽しめるようになった。
物語の中心となるのは、謎の青年エッジと、家出少女アズ。彼らは「A機関」という組織の被験体であり、それぞれ特殊な能力「ギフト」を持っている。成り行きからヒュッケバイン30のパイロットとなった二人は、万能戦闘母艦ドライストレーガーのクルーと共に、数々の戦いを繰り広げていく。しかし、その裏には、神文明エーオスの遺産を巡る、異星人クエスターズとの壮大な戦いが隠されていた…。オリジナルキャラクターたちの過去、そして未来。様々なロボットアニメのキャラクターたちと交錯しながら、物語は予想外の方向へと進んでいく。選ばなかった主人公が、意外な形で再登場することも…?
本作では、戦闘シーンの演出がさらに進化。原作アニメの魅力を最大限に引き出す、迫力満点のカットインや必殺技演出は必見だ。特に『覇界王 〜ガオガイガー対ベターマン〜』は、原作となる映像が存在しないため、アニメ版『勇者王ガオガイガー』のスタッフが制作に全面協力。米たにヨシトモ監督をはじめとする豪華スタッフが、絵コンテや原画を手掛け、ファン垂涎のクオリティを実現している。また、主題歌「Drei Kreuz~鋼のサバイバー~」をはじめとする、JAM Projectによる熱い楽曲の数々も、戦闘をさらに盛り上げてくれるだろう。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加