ケルナグールは、中国拳法をテーマにしたRPG風の対戦格闘ゲーム。
シンプルに対戦を楽しむモードと、RPG風の修行モードがあります。
修行モードは、結構広めな2Dマップ画面を移動しながら、様々な場所で技を習得したりしていきます。主人公のステータスは、パスワードで保存する事が出来るので、そのパスワードを用いて修行モードの続きを再開できる。また、育てたキャラを対戦モードで使用も可能。
タイトル | ケルナグール |
---|---|
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
発売元 | ナムコ |
発売日 | 1989年07月21日 |
年齢区分 |
ケルナグールのメインとなる戦闘時(格闘)の、キャラクターデザインが一種類しかありません。名前は違っていても見た目は一緒。違うとすれば服の色くらいです。修行モードのラスボスに関して例外ではありません。本当にみんな同じ顔でそれくらいシンプルなんですが、豊富な格闘アクションが用意されさらに滑らかに動く感じは当時の格闘ゲームとして考えると凄い。
派手さは無いので、今やると単調に感じちゃうかもしれないけど、実際にやってみると結構ハマるかもしれないですよ。
FFやドラクエなど有名ゲームが元ネタになっている要素がいくつかあります。
当時を知っている方なら、思わずニヤリとする内容ではありますが、遊び心が詰まった
ケルナグールは、中国拳法をテーマにしたRPG風の対戦格闘ゲーム。
シンプルに対戦を楽しむモードと、RPG風の修行モードがあります。
修行モードは、結構広めな2Dマップ画面を移動しながら、様々な場所で技を習得したりしていきます。主人公のステータスは、パスワードで保存する事が出来るので、そのパスワードを用いて修行モードの続きを再開できる。また、育てたキャラを対戦モードで使用も可能。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加