2023/07/04

【FC】SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団

【FC】SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団
「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」は、33年前の1990年07月07日発売。
名称 SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団
ジャンル アクション
発売元 バンプレスト
発売日 1990年07月07日
機種 ファミリーコンピュータ
年齢区分

 『SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団』は、ファミコンで発売されたアクションゲーム。SD化されたキャラクター達が共演するシリーズの第2作。ウルトラマン・仮面ライダー・ガンダム・メタルヒーローの4シリーズのキャラが共演する作品。サイドビュー形式のアクションで、マップは8つの惑星ステージ(ステージ1 – 8)で構成され、プレイヤーはステージを自由に選択してクリアする形式となっている。各惑星ステージは登場するヒーローに関係のある構成であり、それにちなんだヒーローグループが初期操作キャラクターとして規定されている。

ストーリー

SD戦士達が平和に暮らす国『SDネイション』。
そこに突如、謎のUFOが襲来、SD戦士の母というべきガチャポンマシンとそのエンジニアであるエミィちゃんをさらっていた。
犯人は悪の帝王ダークブレイン。ダークブレインはガチャポンマシンで悪玉SDだけを増やして、SDネイションを乗っ取ろうと企んでいたのだ。
正義のSD戦士達はガチャポンマシンとエミィちゃんを救い出し、SDネイションの平和を取り戻せるだろうか。

登場キャラ
アイテムを入手する事で、下記の順番でキャラが切り替わってパワーアップします。

ウルトラチーム…初代ウルトラマン(マン)→ウルトラセブン(セブン)→ウルトラマンタロウ(タロウ)
ライダーチーム…仮面ライダー旧1号(ライダー)→仮面ライダーX(エックス)→仮面ライダーBLACK RX(アール)
ガンダムチーム…初代ガンダム(ガンダム)→Ζガンダム(ゼータ)→νガンダム(ニュー)
メタルチーム…宇宙刑事シャイダー(シャイダー)→超人機メタルダー(メタル)→機動刑事ジバン(ジバン)

「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」のここをチェック!!

「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」で遊びたいなら

中古ショップ等で探しましょう。
※掲載時の内容になります。
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
1990年のできごと
ゲーム
  • 10月-セガ「ゲームギア」国産初、カラー液晶を搭載した携帯ゲーム機発売。
  • 11月-任天堂「スーパーファミコン」発売。
  • 12月-NEC「PCエンジンGT」発売。世界初の据え据置機との互換性がある携帯型ゲーム機。
映画
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」「天と地と」「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」
その他
「バブル景気最後の年」「フジテレビ『ちびまる子ちゃん』放送開始」「ローリング・ストーンズ初来日公演」

プレイゲーム・ゲーム情報

10月02日に発売されたゲーム

31年前発売
【PCE】らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!
らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!
31年前発売
【PCE】激写ボーイ
激写ボーイ

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

最新・リライト記事

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

関連記事

プレイ中ゲーム

今シーズンのポケモンGOのタスクはいっぱい歩かせる
2023/09/30
エンタメ, 実際に遊んでみた・遊んでる
2023/09/27
エンタメ, 実際に遊んでみた・遊んでる
2023/09/03
実際に遊んでみた・遊んでる

ゲーム関連・情報

1984年(昭和59年)のゲーム史
2023/10/02
エンタメ, ゲーム関連・情報
2023/10/02
エンタメ, ゲーム関連・情報

最新記事

FINAL FANTASY VII REBIRTH

2023/10/02
気になる新作ゲーム
1983年(昭和58年)のゲーム史

2023/10/02
エンタメ, ゲーム関連・情報
1984年(昭和59年)のゲーム史

2023/10/02
エンタメ, ゲーム関連・情報
【PCE】激写ボーイ

2023/10/01
レトロ・懐ゲー, PCエンジン
今シーズンのポケモンGOのタスクはいっぱい歩かせる

2023/09/30
エンタメ, 実際に遊んでみた・遊んでる