2022/08/29
いよ!!日本一。

【FC】ファミスタ’90

【FC】ファミスタ’90
「ファミスタ'90」は、33年前の1989年12月19日発売。
名称 ファミスタ'90
ジャンル 野球ゲーム
発売元 ナムコ
発売日 1989年12月19日
機種 ファミリーコンピュータ
年齢区分

『ファミスタ’90』は、前作までの2倍の容量になり、シリーズでは初のバックアップ機能が搭載されました。

本作の追加要素

リーグ戦の追加
家庭用野球ゲームでは初めてリーグ戦が追加されました。

・2〜6チームで各カード1〜9試合、最大45試合の範囲で設定可能

球場が追加され全6球場

・たからづか – 新登場。阪急西宮球場(当時)がモデル。両翼91m(ラッキーゾーン有)・センター119m。
 なお、阪急西宮球場を本拠としていた阪急ブレーブスの前身・阪急軍は結成時の1936年に本球場と同名の宝塚球場を本拠としていたことがある。
・ところざわ – 新登場。西武ライオンズ球場(当時、現西武ドーム)がモデル。両翼95m・センター120m。
・どうむ – 前2作に引き続き登場。東京ドームがモデル。両翼100m・センター122m。
・かせんじき – 前2作に引き続き登場。巨人軍多摩川グラウンド(当時)がモデル。両翼85m・センター110m。
・ふえいふえい – 新登場。フェンウェイ・パークがモデル。左翼95m・右翼92m・センター119m。
 シリーズ初の左右非対称型グラウンド。レフト側の巨大フェンス「グリーン・モンスター」や極端に広い右中間も再現されており、以後のシリーズ作品でも『ファミスタオンライン』の「モン スター球場」や『ファミスタDS』〜『クライマックス』の「がいこくパーク」として登場する。
・だいそうげん – 新登場。センター約160m。両翼は不明。
 かせんじき球場と対照的に外野フェンスが一直線なため、両翼が見切れており画面外にまでボールが転がった場合は山勘でボールを探なくてはならない。ホームランが出にくい(ランニングホームランは他球場より出やすい)。

本作のみの演出
バックスクリーンにホームランを打つと穴が空きます、

「ファミスタ'90」のここをチェック!!

スイッチヒッターや、サイドスロー投手も表現されるようになりました。

「ファミスタ'90」で遊びたいなら

中古ショップ等で探しましょう。
※掲載時の内容になります。
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
1989年のできごと
ゲーム
  • 4月-任天堂「ゲームボーイ」発売。
  • 12月-NEC「コアグラフィックス」「PCエンジンスーパーグラフィックス」発売。
  • スクウェア『魔界塔士Sa・Ga』発売。携帯型ゲームソフト初のRPG。
映画
「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」「レインマン」「魔女の宅急便」
その他
「「平成」に改元」「日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』放送開始」

プレイゲーム・ゲーム情報

11月29日に発売されたゲーム

27年前発売
【SS】プラドルDISC特別編
プラドルDISC特別編
22年前発売
【PS】ロックマンX6
ロックマンX6
16年前発売
【DS】レイトン教授と悪魔の箱
レイトン教授と悪魔の箱
32年前発売
【FC】アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い
アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い
32年前発売
【PCE】スーパーメタルクラッシャー
スーパーメタルクラッシャー
27年前発売
【SS】西暦1999 ファラオの復活
西暦1999 ファラオの復活
27年前発売
【SS】電脳戦機バーチャロン
電脳戦機バーチャロン
38年前発売
【FC】ポートピア連続殺人事件
ポートピア連続殺人事件

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

最新・リライト記事

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

関連記事

ゲーム関連・情報

【随時更新】2023  PS Plusフリープレイ一覧
2023/11/27
エンタメ, ゲーム関連・情報
2023/11/20
エンタメ, ゲーム関連・情報
2023/11/20
エンタメ, ゲーム関連・情報

最新記事

【随時更新】2023  PS Plusフリープレイ一覧

2023/11/28
エンタメ, ゲーム関連・情報
【DS】レイトン教授と悪魔の箱

2023/11/28
レトロ・懐ゲー, ニンテンドーDS
【FC】アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い

2023/11/28
レトロ・懐ゲー, ファミコン
【PS2】ダーククロニクル

2023/11/27
レトロ・懐ゲー, PS2
【PCE】スーパーメタルクラッシャー

2023/11/27
レトロ・懐ゲー, PCエンジン