2022/08/27 2022/09/11
これがプロレスゲームの決定版だ!!

【FC】タッグチームプロレスリング

【FC】タッグチームプロレスリング
「タッグチームプロレスリング」は、37年前の1986年04月02日発売。
名称 タッグチームプロレスリング
ジャンル プロレスゲーム
発売元 ナムコ
発売日 1986年04月02日
機種 ファミリーコンピュータ
年齢区分

『タッグチームプロレスリング』は、アーケードで稼働してた世界初のプロレスを題材としたゲーム「ザ・ビッグプロレスリング」の移植作品。

ファミコン版は、「リッキーファイターズ (RICKY FIGHTERS)」 となって、「ストロングバッズ (STRONG BADS)」とプロレスのタッグ戦をおこない、勝利してステージ(全35ラウンド)を進行していく通常プレイと、2プレイヤーとの対戦プレイがある。

場外乱闘やキョーキ攻撃などプロレス的な要素しっかり抑えたゲームで、アーケード版ではアントニオ猪木の入場テーマ曲である「炎のファイター」を使用した入場シーンもありました。

1P側「リッキーファイターズ」

リッキー
日本マット界の王者。固有の必殺技はサソリ固めで、モチーフは長州力。
ウルトラマシーン
謎の覆面レスラー。固有の必殺技はブレーンバスターで、モチーフはスーパー・ストロング・マシン。

2P・CP側「ストロングバッズ」

マスクロス
メキシコの星と呼ばれる赤い覆面をかぶったレスラー。固有の必殺技は延髄斬りで、モチーフはミル・マスカラス
ウォーリー
悪の重戦車と恐れられるレスラー。固有の必殺技はウェスタン・ラリアットで、モチーフはアニマル・ウォリアー。

「タッグチームプロレスリング」のここをチェック!!

「イテー!」「ギブアップ!」といった擬声音の演出があります。

「タッグチームプロレスリング」で遊びたいなら

中古ショップ等でさがしましょう
※掲載時の内容になります。
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
1986年のできごと
ゲーム
  • 2月-任天堂「ファミリーコンピュータ ディスクシステム」発売。
  • 5月-エニックス『ドラゴンクエスト』発売。
  • 7月-シャープ「ツインファミコン」発売。
映画
「子猫物語」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「ロッキー4/炎の友情」「グーニーズ」
その他
「バブル景気の始まり」「青函トンネル 本州と北海道が結合」「富士フイルム 写ルンです発売」「テレビ朝日『ミュージックステーション』放送開始」

プレイゲーム・ゲーム情報

11月29日に発売されたゲーム

27年前発売
【SS】プラドルDISC特別編
プラドルDISC特別編
16年前発売
【DS】レイトン教授と悪魔の箱
レイトン教授と悪魔の箱
27年前発売
【SS】西暦1999 ファラオの復活
西暦1999 ファラオの復活
32年前発売
【PCE】スーパーメタルクラッシャー
スーパーメタルクラッシャー
27年前発売
【SS】電脳戦機バーチャロン
電脳戦機バーチャロン
22年前発売
【PS】ロックマンX6
ロックマンX6
38年前発売
【FC】ポートピア連続殺人事件
ポートピア連続殺人事件
32年前発売
【FC】アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い
アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

最新・リライト記事

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

関連記事

ゲーム関連・情報

【随時更新】2023  PS Plusフリープレイ一覧
2023/11/27
エンタメ, ゲーム関連・情報
2023/11/20
エンタメ, ゲーム関連・情報
2023/11/20
エンタメ, ゲーム関連・情報

最新記事

【随時更新】2023  PS Plusフリープレイ一覧

2023/11/28
エンタメ, ゲーム関連・情報
【DS】レイトン教授と悪魔の箱

2023/11/28
レトロ・懐ゲー, ニンテンドーDS
【FC】アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い

2023/11/28
レトロ・懐ゲー, ファミコン
【PS2】ダーククロニクル

2023/11/27
レトロ・懐ゲー, PS2
【PCE】スーパーメタルクラッシャー

2023/11/27
レトロ・懐ゲー, PCエンジン