『エリア51』は、米Midwayが開発したアーケード用ガンシューティングを家庭用に移植した作品で、プレイヤーは特殊部隊の一員として米軍の極秘施設「エリア51」に侵入したエイリアン勢力と戦います。画面奥から迫る敵を光線銃型コントローラやパッドで撃ち、ステージ内のオブジェクトを破壊すると武器やアイテムが出現。連続命中によるコンボや隠しターゲットの発見など、スコアアタック要素も豊富です。

ゲームは全6ステージ構成で、施設外周から内部、地下研究所へと進行。敵はゾンビ化した兵士や異形のエイリアンで、背景や演出はアーケード版の実写映像をベースに再現されています。PlayStation版(1997年3月20日発売)とセガサターン版(1997年2月7日発売)は基本内容は同一ですが、PS版はロードが短く動作が安定、SS版は色味や映像の発色がやや異なり、アーケード版に近い雰囲気を持ちます。両機種ともガンコン対応で、家庭でもアーケード感覚を味わえます。

機種ごとの差は主に映像表現やロード時間にとどまり、ゲーム性やステージ構成は共通。アーケード版のスピード感と演出を可能な限り再現した、実写系ガンシューティングの代表作のひとつです。