【PS2/GC/DS/GBA】ロボッツ
「ロボッツ」は、18年前の2005年07月28日発売。
名称 ロボッツ
ジャンル アクション・アドベンチャー
発売元 ヴィヴェンディ・ユニバーサルゲームズ
発売日 2005年07月28日
機種 プレイステーション2
年齢区分 CERO A:全年齢対象

『ロボッツ』は、プレイステーション2、ゲームキューブ、ニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンスで発売された、2005年に公開された20世紀フォックスのアニメーション映画「ロボッツ」を題材としたアクションアドベンチャーゲーム。

PS2/ゲームキューブ版

 発明家になる夢を抱くロボット「ロドニー」を操り、中古ロボットをスクラップにすると言うラチェットの陰謀を阻止し、夢を叶えるために全12ステージを冒険していくアクションアドベンチャーゲーム。

アクション・アドベンチャーゲームに。ストーリーは映画を完全再現。映画キャラクターのモデリングデータを転用することで、世界で初めて「本物」の映画キャラクターを操作することができる。「ロボッツ」の世界の中を自由に動き回り、個性豊かな映画のキャラクターたちと触れ合おう。新型のアイテムや身体のパーツやスキルを集めたり、相棒「ワンダーボット」をアップグレードすることで、難しいステージも連携で攻略できるようになる。また、通常ではライセンス問題で実現が難しい、映画の映像特典をコレクションできることも魅力のひとつ。

PS2版の動画

ニンテンドーDS/ゲームボーイアドバンス版

 相互に繋がっている全72エリアで構成された、フリーローミングの広大なマップ上を舞台に、点在する武器のパーツを集め、それらを組み合わせながら武器を発明してすすめましょう。アイテムや新型メカ、ボディのパーツのコレクションやカスタマイズなどのやりこみ要素やミニゲームも収録。DS版は、タッチスクリーンでミニゲームが更に充実、マップ画面に直接メモ書きが可能
ボーナスを含む全10コースで構成された、DSのみのオリジナルステージ、トランジットチャレンジコースが楽しめる。

ゲームボーイアドバンス版の動画

Robots™ & ©2005 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. Twentieth Century Fox, Fox Interactive, Robots, and their associated logos are registered trademarks or trademarks of Twentieth Century Fox Film Corporation. Vivendi Universal Games and the Vivendi Universal Games logo are trademarks of Vivendi Universal Games, Inc. All other trademarks are property of their respective owners.

「ロボッツ」のここをチェック!!

キャッチコピーは映画に付けられたものを使用。 映画のロドニー役(声の出演)には俳優のユアン・マクレガー(日本語吹き替えは草彅剛)が担当。 ロビン・ウィリアムズやハル・ベリーなども声で出演。

「ロボッツ」で遊びたいなら

中古ショップ等で探しましょう
※掲載時の内容になります。
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
2005年のできごと
ゲーム
  • 9月-バンダイとナムコが経営統合、バンダイナムコホールディングス設立。
  • 12月-マイクロソフト「Xbox 360」発売。
映画
「ハウルの動く城」「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」「宇宙戦争」
その他
「寝台特急「あさかぜ」「さくら」、特急「いそかぜ」最後の運行」「旧声優陣によるテレビ朝日系列「ドラえもん」放送終了」「千葉ロッテマリーンズ 31年ぶりリーグ優勝・日本一」「日本初ワンセグ対応携帯電話『W33SA』発売」

プレイゲーム・ゲーム情報

10月02日に発売されたゲーム

31年前発売
【PCE】激写ボーイ
激写ボーイ
31年前発売
【PCE】らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!
らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

最新・リライト記事

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

関連記事

プレイ中ゲーム

今シーズンのポケモンGOのタスクはいっぱい歩かせる
2023/09/30
エンタメ, 実際に遊んでみた・遊んでる
2023/09/27
エンタメ, 実際に遊んでみた・遊んでる
2023/09/03
実際に遊んでみた・遊んでる

ゲーム関連・情報

1984年(昭和59年)のゲーム史
2023/10/02
エンタメ, ゲーム関連・情報
2023/10/02
エンタメ, ゲーム関連・情報

最新記事

FINAL FANTASY VII REBIRTH

2023/10/02
気になる新作ゲーム
1983年(昭和58年)のゲーム史

2023/10/02
エンタメ, ゲーム関連・情報
1984年(昭和59年)のゲーム史

2023/10/02
エンタメ, ゲーム関連・情報
【PCE】激写ボーイ

2023/10/01
レトロ・懐ゲー, PCエンジン
今シーズンのポケモンGOのタスクはいっぱい歩かせる

2023/09/30
エンタメ, 実際に遊んでみた・遊んでる