2022/08/07
勝つのは、俺だ

【MD】幽☆遊☆白書 魔強統一戦

【MD】幽☆遊☆白書 魔強統一戦
「幽☆遊☆白書 魔強統一戦」は、29年前の1994年09月30日発売。
名称 幽☆遊☆白書 魔強統一戦
ジャンル 2D対戦型格闘ゲーム
発売元 セガ
発売日(配信日) 1994年09月30日
機種 メガドライブ・メガCD
年齢区分
新旧・記事更新ゲームPICK UP

『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』は、週刊少年ジャンプで連載された冨樫義博原作漫画「幽☆遊☆白書」のゲーム化作品。当時の対戦格闘ゲームでは珍しい4人同時対戦が可能な2D型対戦格闘。

ゲームシステムはオーソドックスな対戦格闘ゲームだが、4人同時対戦ができることによって対人戦の違った楽しみ方ができる。
各キャラの強さのバランスも良く、どのキャラを選んでも勝負になるため評価も高い。

タイトルのBGMとしてテレビアニメ版オープニングテーマであった馬渡松子の「微笑みの爆弾」、エンディングBGMの1つにはテレビアニメ版エンディングテーマであった高橋ひろの「アンバランスなKissをして」が使用されている。エンディングBGMの1つ「溶けない炎」には歌詞付。

ストーリー
主人公幽助とその仲間、また彼らとかつて戦った妖怪達のもとへ、「魔強統一戦」という謎の武術会への招待状が届く。最強を決めるために、11名の猛者が集まった。
 
登場キャラ
アニメと同じ声優がキャラクターボイスを担当していてファンにも好まれた作品なので、登場キャラとボイスを担当した声優名も記載します。
 
浦飯幽助/声:佐々木望
桑原和真/声:千葉繁
蔵馬/声:緒方恵美、中原茂(妖狐)
飛影/声:檜山修之
幻海/声:京田尚子、林原めぐみ(若年期)
酎/声:若本規夫
陣/声:山口勝平
戸愚呂兄/声:鈴木勝美
戸愚呂弟/声:玄田哲章
樹/声:辻谷耕史
仙水/声:納谷六朗
審判/声:折笠愛
  

PR

PlayStation 5 デジタル・エディション DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック(CFIJ-10019)


リングフィット アドベンチャー -Switch

「幽☆遊☆白書 魔強統一戦」のここをチェック!!

トレジャーからセガに持ち込まれた「仙術核統アクシオン」という4人同時対戦ゲームの企画をもとにしている。

「幽☆遊☆白書 魔強統一戦」で遊びたいなら

メガドライブミニ
※掲載時の内容になります。
「幽☆遊☆白書 魔強統一戦」をさがす
【MD】幽☆遊☆白書 魔強統一戦
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
1994年のできごと
ゲーム
  • 3月-松下電器「3DO REAL」発売。
  • 6月-任天堂「スーパーゲームボーイ」発売。
  • 9月-SNK「ネオジオCD」発売。
  • 9月-バンダイ「プレイディア」発売。
  • 11月-セガ「セガサターン」(ビクター「Vサターン」日立Hi「サターン」)発売。
  • 12月-セガ「スーパー32X」発売。
  • 12月-SCE「PlayStation」発売。
  • 12月-NEC「PC-FX」発売。
映画
「クリフハンガー」「トゥルーライズ」「平成狸合戦ぽんぽこ」
その他
「森永製菓 ウイダーinゼリー発売」「H-IIロケット1号機、打ち上げ成功」「テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』放送開始」「オリックス イチロー 史上初のシーズン200本安打」「大江健三郎 ノーベル文学賞受賞」

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

プレイゲーム・ゲーム情報

12月10日に発売されたゲーム

30年前発売
【FC】なかよしといっしょ
なかよしといっしょ
14年前発売
【Wii】ファミリートレーナー2
ファミリートレーナー2
14年前発売
【Wii】鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -黄昏の少女-
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -黄昏の少女-
30年前発売
【FC】チップとデールの大作戦2
チップとデールの大作戦2
38年前発売
【FC】超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス
37年前発売
【FC】プロ野球ファミリースタジアム
プロ野球ファミリースタジアム
35年前発売
【FC】’89 電脳九星占い by Jingukan
'89 電脳九星占い by Jingukan
37年前発売
【FC】たけしの挑戦状
たけしの挑戦状
30年前発売
【SFC】ロマンシング サ・ガ2
ロマンシング サ・ガ2
30年前発売
【MCD】夢見館の物語
夢見館の物語

ゲーム・ピックアップ!

レトロ・懐ゲー ピックアップ!