1. TOP
  2. >レトロ・懐ゲー>
  3. 【PS】めざせ!戦球王
2023/04/18 2023/04/17
これが落ちものパズルの新境地!

【PS】めざせ!戦球王

【PS】めざせ!戦球王
「めざせ!戦球王」は、27年前の1996年04月19日発売。

 『めざせ!戦球王』は、プレイステーション用ソフトとして発売されたおちものパズルゲーム。アーケードで稼働していた「戦球」の家庭用機移植作。戦球と呼ばれる5色の色球を操り、連鎖を組んで相手にお邪魔球を送り勝ち進んでいく内容。

登場キャラクター

花宮咲、いえちー、御手洗香、どんべえ、花菱一発、ちゅう、カンクロウ、ドラポン、武蔵、鉄人Z、メタル姫、ブラック大魔王

戦球大会モード
1人用のモード。CPUと対戦し、勝ち進んでいく。
腕前判定モード
1人用のエンドレス式のモード。ゲームオーバー時にプレイヤーの腕前を100点満点形式で評価してくれる。評価の対象は、最大連鎖、技術点、到達したレベルの3つ。(隠しモードとして戦球三昧モードと戦球地獄モードがある。)
対戦モード
2人用のモード。

「めざせ!戦球王」のここをチェック!!

「めざせ!戦球王」で遊びたいなら

中古ショップ等で探しましょう
※掲載時の内容になります。
「めざせ!戦球王」をさがす
【PS】めざせ!戦球王
名称 めざせ!戦球王
ジャンル 落ちものパズル
発売元 セイブ開発
発売日 1996年04月19日
機種 プレイステーション
年齢区分
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubeのプレイ動画から引用しています。
1996年のできごと
ゲーム
  • 2月-スクウェアが子会社デジキューブを設立。日本のコンビニでゲームソフトの販売が始まる。
  • 2月-任天堂『ポケットモンスター 赤・緑』発売。
  • 3月-バンダイ「ピピンアットマーク」発売。
  • 6月-任天堂「NINTENDO64」発売。
  • 7月-任天堂「ゲームボーイポケット」発売。
  • 8月-第1回東京ゲームショウ開催。
  • 11月-バンダイ「たまごっち」。発売。
映画
「ゴジラvsデストロイア」「Shall we ダンス?」「ドラえもん のび太と銀河超特急、ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」
その他
「東京ビッグサイト(東京国際展示場)が開場」「ドジャースの野茂英雄、日本人初大リーグでのノーヒットノーラン」「フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」放送開始」

06月08日に発売されたゲーム

33年前発売
【MD】サンダーフォースIII
サンダーフォースIII
17年前発売
【PS2】転生八犬士封魔録
転生八犬士封魔録
29年前発売
【SFC】サラブレッドブリーダーII
サラブレッドブリーダーII
17年前発売
【DS】降魔霊符伝イヅナ
降魔霊符伝イヅナ
33年前発売
【GB】コスモタンク
コスモタンク
33年前発売
【MD】TEL・TELまあじゃん
TEL・TELまあじゃん
23年前発売
【PS】必殺パチンコステーション 9 牛若とレミはいい関係
必殺パチンコステーション 9 牛若とレミはいい関係
33年前発売
【FC】チップとデールの大作戦
チップとデールの大作戦

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

最新・リライト記事

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

関連記事

ゲームプレイ新着

ビルド&襲撃ゲーム「Meet Your Maker」
2023/04/07
エンタメ, プレイ中ゲーム・ゲーム情報
2023/04/06
エンタメ, プレイ中ゲーム・ゲーム情報
2023/03/03
エンタメ, プレイ中ゲーム・ゲーム情報

その他ゲーム関連新着

2023/05/25
エンタメ, ゲーム関係ニュース

最新記事

【PS2】蚊

2023/06/07
レトロ・懐ゲー, PS2
【FC】うっでいぽこ

2023/06/07
レトロ・懐ゲー, ファミコン
【FC】ファミリーボクシング

2023/06/07
レトロ・懐ゲー, ファミコン
【PS】俺の屍を越えてゆけ

2023/06/07
レトロ・懐ゲー, PS
【PS】ぼのぐらし これで完璧でぃす

2023/06/07
レトロ・懐ゲー, PS
【PS2】転生八犬士封魔録

2023/06/07
レトロ・懐ゲー, PS2