牧場物語 ふたごの村は、2010年にニンテンドーDSで発売された生活シミュレーションゲームで、シリーズ初となる「2つの村から生活拠点を選べる」システムを導入した作品です。プレイヤーは、農業中心の「このはな村」または畜産中心の「ブルーベル村」のいずれかに住み、作物の栽培や動物の飼育、村人との交流を通じて牧場を発展させていきます。両村は山道でつながっており、採取や釣り、野生動物とのふれあいなど、自然の中での活動も楽しめます。
ゲームは季節や時間の概念を取り入れており、春夏秋冬それぞれに育てられる作物や開催されるイベントが異なります。恋愛や結婚、出産といった要素もあり、男女問わず複数の結婚候補が登場します。農業では「畝(うね)」システムが導入され、水やりや日照の管理が簡略化されてテンポよく作物を育てられるようになりました。また、馬車による倉庫の持ち運びが可能となり、移動やアイテム管理の利便性も向上しています。
2017年にはニンテンドー3DS向けに『牧場物語 ふたごの村+』が発売され、グラフィックの高解像度化やすれちがい通信、DLCによるコラボ衣装などが追加されました。シリーズの中でも、村の選択によってプレイスタイルが大きく変化する点が特徴的な作品です。
コメントを追加