『牧場物語 コロボックルステーション』は、2005年3月17日にマーベラスインタラクティブよりニンテンドーDS専用ソフトとして発売された、シリーズ第11作目のほのぼの生活ゲームです。 本作では「わすれ谷」を舞台に、牧場経営を通じて異世界に飛ばされたコロボックルたちと女神さまを救出する物語が描かれています。ニンテンドーDSのタッチパネル操作により、動物の世話や農作業を直感的に行うことができます。

ゲームボーイアドバンススロットを活用した連動機能により、『ミネラルタウンのなかまたち』シリーズを差し込むことで、イベントや住人の登場が追加されます。全101匹のコロボックルのうち60匹を救出することで女神さまを助けることができ、以降もエンドレスにプレイが可能です。

同年12月8日には、主人公を女性に変更し恋愛対象やイベントを刷新したバージョン『牧場物語 コロボックルステーション for ガール』が発売されており、男性版とは異なるキャラクターやセリフが多数追加されています。

『牧場物語』シリーズは、1996年にスーパーファミコン用ソフトとしてパック・イン・ビデオより初代作品が発売された家庭用ゲームシリーズです。以降、複数のプラットフォームで展開され、農業・恋愛・結婚・育児などを含む生活シミュレーションとして人気を博しています。

『牧場物語 コロボックルステーション』は、シリーズ第11作目にあたり、『ワンダフルライフ』にも登場した「わすれ谷」を舞台に再構成された作品です。時間軸は『ワンダフルライフ』の未来に位置し、GBA版『ミネラルタウンのなかまたち』との連動要素も継承されています。

牧場物語 コロボックルステーション