【PSP】ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜 群青の思い出

【PSP】ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜 群青の思い出 2024.09.22
名称ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜 群青の思い出
ジャンルRPG
発売元ガスト
発売日(配信日)2011年02月03日
機種PlayStation Portable(PSP)
年齢区分CERO A:全年齢対象
「アトリエ」シリーズの「グラムナート」シリーズ作品。双羽純がキャラクターデザインおよびイラストレーションを担当。

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

『ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜 群青の思い出』は、PSPで発売されたRPG。PS2で発売された『ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜』に、新キャラクターや追加エンディングなどを加えた移植作。 ザールブルグシリーズの舞台ストウ大陸北部から遠く離れたグラムナート地方を舞台にした「アトリエ」シリーズ作品。主人公ヴィオラート(ヴィオ)が経営する「錬金術の店」を繁盛させ、村を活性化させることが目的。従来のシステムにあった冒険者レベル・錬金レベルに加えて店レベルという成長項目が加わっている。 『ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜 囚われの守人』から約25年後で、舞台は前作のフィンデン王国の隣のカナーラント王国だが、ストーリー上の繋がりは薄い。本作でもザールブルグシリーズのキャラが一部ゲスト出演している。ザールブルグシリーズに換算すると『エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士2』の7年後の話となる。 ストーリー 経済低迷による過疎化に悩むカロッテ村。ここに住む少女・ヴィオラート(ヴィオ)の両親は、カロッテ村を見限り見知らぬ町に引っ越すことになったが、村を離れたくないヴィオラートは両親ともめにもめた結果、「両親が引越先で落ち着くまでの3年間は村に残ってもいい、その間に店を持って立派に暮らしていけるようになっていればそのまま村に残ってもいい」という約束をする。ヴィオは、旅の錬金術士・アイゼルに教わった錬金術を使ってお店を開き、カロッテ村復興のための村おこしをするのであった。
ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜 群青の思い出を探す
© 2011 ガスト All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。

ハードやサービスに関する情報

PlayStation Portable

・2016年3月31日 - PlayStation StoreでのPSP向けサービス終了
・2019年9月30日 - PSP-3000シリーズのアフターサービス受付終了

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

05月19日に発売されたゲーム

その他の05月19日に発売されたゲーム一覧

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【NS】リアルタイムバトルオセロ
リアルタイムバトルオセロ
Nintendo Switch(NS)
【NS】EA Sports FC 25
EA Sports FC 25
Nintendo Switch(NS)
【PS4】魔導物語 フィアと不思議な学校
魔導物語 フィアと不思議な学校
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4)
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4) Steam
【NS】タイトーマイルストーン3
タイトーマイルストーン3
Nintendo Switch(NS)
メタファー:リファンタジオ
メタファー:リファンタジオ
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Steam PC

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube