『ファンタシースターポータブル』(Phantasy Star Portable)は、2008年7月31日にセガよりPlayStation Portable向けに発売されたアクションRPGで、オンラインRPG『ファンタシースターユニバース(PSU)』およびその拡張版『イルミナスの野望』をベースにしたスピンオフ作品です。開発はアルファ・システムが担当し、携帯機でありながらPSUの世界観とゲーム性を継承しつつ、オフラインでのプレイに最適化された構成となっています。
物語は『PSU』と『イルミナス』の間を補完する内容で、プレイヤーは新米ガーディアンとして、GRM社製の女性キャスト「ヴィヴィアン」と共に様々な任務に挑むことになります。ストーリーはシリーズ初のマルチエンディング方式を採用しており、選択肢によって結末が変化する構造が特徴です。
ゲームシステムはPSUを踏襲しつつ、携帯機向けに調整が加えられています。「ジャストアタック」や「ジャストカウンター」などのアクション要素が健在で、接近武器によるPP回復システムも導入され、テンポの良い戦闘が楽しめます。また、アドホック通信による最大4人までの協力プレイにも対応しており、PSPならではのマルチプレイ体験が可能です。
キャラクターカスタマイズの自由度も高く、外見や種族、職業を細かく設定できるほか、武器やアイテムの収集要素も充実。ただし、共有倉庫やアイテム交換機能が廃止されているため、キャラクター間の連携には制限があります。ストーリーモードは周回制を採用しており、エンディング後に再挑戦する際は一部データがリセットされる仕様です。
本作は、PSUの魅力を携帯機で再構築した意欲作として高く評価され、シリーズ初の50万本超えを達成。その成功を受けて、続編『ファンタシースターポータブル2』へと繋がる礎となりました。
コメントを追加