名称 | みんなで読書 名作&推理&怪談&文学 |
---|---|
ジャンル | 読書ソフト |
発売元 | ドラス |
発売日(配信日) | 2008年07月03日 |
機種 | PlayStation Portable(PSP) |
年齢区分 | 教育・データベース |
『みんなで読書 名作&推理&怪談&文学』は、PSPで発売された読書ソフト。名作物語・推理小説・怪談・有名文学の4ジャンルから厳選された131作品を収録。
PSP本体を縦に持ち、片手だけで操作が可能。
世界名作
フランシス・ホジソン・バーネット
小公女
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー
フランダースの犬
ルイザ・メイ・オルコット
若草物語
ジョナサン・スウィフト
ガリバー旅行記
エクトール・アンリ・マロ
家なき子
エドモンド・デ・アミーチス
母を尋ねて三千里
ヴィクトル・ユーゴー
レ・ミゼラブル 第一部 ファンテーヌ、レ・ミゼラブル 第二部 コゼット、レ・ミゼラブル 第三部 マリユス、レ・ミゼラブル 第四部 叙情詩と叙事詩 プリューメ街の恋歌とサン・ドゥニ街の戦歌、レ・ミゼラブル 第五部 ジャン・ヴァルジャン
菊池 寛
アラビヤンナイト
シャルル・ペロー
青ひげ、灰だらけ姫 またの名 ガラスの上ぐつ、猫吉親方 またの名 長ぐつをはいた猫、眠る森のお姫さま
グリム兄弟
赤ずきんちゃん、おおかみと七ひきのこどもやぎ、かえるの王さま、白雪姫、ブレーメンの町楽隊、ヘンゼルとグレーテル、星の銀貨、ラプンツェル
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
赤いくつ、小夜啼鳥、旅なかま、人魚のひいさま、醜い家鴨の子、雪の女王
日本文学
宮沢 賢治
オツベルと象、風の又三郎、銀河鉄道の夜、グスコーブドリの伝記、セロ弾きのゴーシュ、注文の多い料理店、よだかの星
夏目 漱石
一夜、草枕、虞美人草、行人、こころ、三四郎、坊っちゃん、道草、門、夢十夜、吾輩は猫である
太宰 治
ヴィヨンの妻、桜桃、斜陽、女生徒、人間失格、走れメロス
芥川 龍之介
河童、蜘蛛の糸、寒さ、侏儒の言葉、杜子春、トロッコ、鼻、魔術、蜜柑、藪の中、羅生門
夢野 久作
少女地獄
泉 鏡花
婦系図、高野聖
森 鴎外
阿部一族、ヰタ・セクスアリス、山椒大夫。高瀬舟
田山 花袋
蒲団
福沢 諭吉
学問のすすめ
小林 多喜二
蟹工船
怪談
小泉 八雲
耳無芳一の話、貉
田中 貢太郎
おいてけ堀、累物語、蟇の血、皿屋敷、牡丹燈記、村の怪談、雪女、四谷怪談、轆轤首
泉 鏡花
天守物語、眉かくしの霊、夜叉ヶ池
岡本 綺堂
木曽の旅人、修禅寺物語、西瓜、水鬼、青蛙堂鬼談、停車場の少女、白髪鬼、百物語、指輪一つ、妖婆、離魂病
推理小説
モーリス・ルブラン
探偵小説アルセーヌ・ルパン
アーサー・コナン・ドイル
空家の冒険、黄色な顔、グロリア・スコット号、入院患者
エドガー・アラン・ポー
アッシャー家の崩壊、ウィリアム・ウィルスン、黒猫、黄金虫、盗まれた手紙、早すぎる埋葬、モルグ街の殺人事件
ギルバート・キース・チェスタートン
金の十字架の呪い
チャールズ・ディケンズ
クリスマス・カロル
夢野久作
ドグラ・マグラ
海野 十三
浮かぶ飛行島、火星兵団、十八時の音楽浴、太平洋魔城、地球要塞、東京要塞
大阪 圭吉
カンカン虫殺人事件、幽霊妻
小栗 虫太郎
後光殺人事件、失楽園殺人事件、白蟻、聖アレキセイ寺院の惨劇
黒岩 涙香
無惨、幽霊塔
甲賀 三郎
蜘蛛
小酒井 不木
恋愛曲線