名称 | がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
発売元 | コナミ |
発売日(配信日) | 1991年07月19日 |
機種 | スーパーファミコン |
年齢区分 |
スーパーファミコン版の『がんばれゴエモン』シリーズ第1弾。
江戸時代をメインとした純和風の世界観に近代文明的要素を取り入れた独特な世界観が特徴。後のシリーズの作風の原典となった作品。
ストーリー
はぐれ町に住む天下の義賊・ゴエモンは、すっかり顔なじみとなった相棒のエビス丸から聞かされたほろほろ寺の女幽霊を退治すべく、さっそくキセルを片手に町を飛び出す。戦いの末、幽霊の正体である忍者猫のクロベエからお江戸に一大事が起きていることを知らされたゴエモンとエビス丸は、四国へ向かいコバンネコに会ってくれとの頼みに従い、さっそく日本横断の旅へと出るのであった。
Wikipedia
全9ステージ、ファミコン版では通行手形を集める必要があったが、今作は各エリアのボスを倒すとステージクリア。
セーブ機能と言ってもパスワード式になるが、「旅日記」を利用する事によりゲームを途中から遊ぶ事が可能。
「旅日記」を利用すると、ゲームオーバー時などその利用した地点から継続プレイができる。
この機能は、電源を切るか別の旅日記をつけることにより消滅する。
「がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻」と「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の2本を合わせたリメイクとして、『傑作選!がんばれゴエモン1・2 ゆき姫とマッギネス』が
2005年4月21日に発売された。
1人プレイ専用や、旅日記がファイルセーブになるなど変更点がいくつかある。