『財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検Wii 〜漢字王決定戦〜』は、2007年12月27日にロケットカンパニーからWii向けに発売された漢字バラエティゲームで、最大4人で漢字力を競い合えるすごろく形式の対戦型学習タイトルです。

本作は、ニンテンドーDSで展開された『漢検』シリーズのWii版として登場し、財団法人日本漢字能力検定協会の公認を受けた公式タイトルです。プレイヤーはサイコロを振ってマップを進み、止まったマスで出題される漢字問題に挑戦します。問題形式は「送り仮名」「部首」「筆順」「読み」「対義語」など多岐にわたり、漢検1級〜10級までの範囲を網羅したトレーニングモードも搭載されています。

対戦モード「漢字王決定戦」では、最大4人までのプレイが可能で、チャンスカードや下克上バトルなどの逆転要素が盛り込まれており、世代を超えた対戦が楽しめる構成です。また、Wiiリモコンを使った直感操作により、札を素早く選ぶ反射神経系のミニゲームも収録されており、学習とゲーム性の両立が図られています。

ただし、レビューではテンポの悪さや待ち時間の長さ、操作性の煩雑さが指摘されており、特に4人プレイ時の順番待ちが退屈との声が多く見られます。また、誤答時の解説がなく、学習効果が薄いとの批判もあり、本格的な漢字学習にはDS版の方が適しているとの意見もあります。

本作は、財団法人日本漢字能力検定協会が実施する「漢字検定(漢検)」を原作とした公認学習ソフトです。漢検は1992年に開始され、漢字能力の向上と普及を目的とした検定試験で、全国の学生や社会人に広く受験されています。

『漢検Wii 漢字王決定戦』はその学習支援ソフトとして、ゲーム性を取り入れたすごろく形式の対戦と、級別トレーニングを融合させた構成で、家庭内での漢字学習を促進する目的で開発されています。

漢字検定