【FC】がんばれゴエモン!からくり道中

【FC】がんばれゴエモン!からくり道中 2021.10.06
出たっ!2Mビット
名称がんばれゴエモン!からくり道中
ジャンルアクションアドベンチャー
発売元コナミ
発売日(配信日)1986年07月30日
機種ファミコン(FC)
年齢区分
ファミコン版をそのままやるよりは、3DSやWii Uに移植されたのをやるのがオススメ。 単純にセーブが無いと大変。

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

義賊ゴエモンは、庶民を苦しめる各国の大名を懲らしめるべく世直しの旅に出る。
安土桃山時代に実在した盗賊である石川五右衛門をモデルにした「ゴエモン」が主人公のアクションアドベンチャー。

全部で104ステージで構成で、13ステージ毎に1つの国が完結する形になっており西から江戸に向かって順にクリアしていく。実際は周回制のゲームとなっており、2つめの国以降、8つ目の国・江戸の最終ステージまで1 – 13面と全く同じ内容の面が繰り返される。各国のクリアごとに大名が改心するエンディングシーンが挿入された後に次周面が開始され、104面目のエンディング到達時で全クリとなる。

面白いんだけど・・・

ファミコン版はパスワードやセーブ機能が無かった為、全クリまで通しでやらなければならず非常に厳しかった。
後に発売されたMSX2ではパスワード機能が追加され、ゲームボーイアドバンス版「ファミコンミニ」ではセーブ機能が搭載されている。

エンディングに「秘密の暗号」が出てくるが、これはファミコン版の発売時にコナミが企画していたプレゼントに応募するために必要なものだったらしい。

がんばれゴエモン!からくり道中を探す
© 1986 コナミ All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。

ハードやサービスに関する情報

ファミコン

・2003年5月30日 - 生産終了を発表
・2007年10月31日 - ファミリーコンピュータの公式修理サポート受付終了
・2016年11月10日 - ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ発売

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【PS5/XSXS/Steam】デッドライジング デラックスリマスター
デッドライジング デラックスリマスター
PlayStation5(PS5) Xbox Series X|S(XSXS) Steam
【NS】MONOPOLY
MONOPOLY
Nintendo Switch(NS)
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4) Steam
【NS】アンシェリアントリガー
アンシェリアントリガー
Nintendo Switch(NS)
【NS/PS5/Steam】LEGO ホライゾン アドベンチャー
LEGO ホライゾン アドベンチャー
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) Steam
【PS5/PS4/NS】雷電NOVA
雷電NOVA
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4)
【PS5】Hell is Us(ヘル・イズ・アス)

PlayStation5(PS5)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube