ダイと一緒にゲームで戦える!ダイの大冒険 魂の絆

ダイと一緒にゲームで戦える!ダイの大冒険 魂の絆 0

ドラゴンクエストの世界観をベースとしたマンガ・TVアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が、アクションロールプレイングゲームとして、スマートフォン (iOS/Android)にてアイテム課金型 (基本プレイ無料)で配信開始。

「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」と言えば、週刊少年ジャンプ連載時は単行本の発売時に予約してないと買えないほどの人気漫画。
アニメ化もされ、1991年10月17日から1992年9月24日までTBS系列で放送。
残念ながら原作の途中までしかアニメ化されませんでしたが、2020年10月3日よりテレビ東京系列にて新作アニメとして放送中。

2020年版のダイの大冒険は、懐かしさもあり時間があれば一気見したいと思うが、実際にはまだ4話までしか観れていません。
1991年に放送されたアニメ版はゲーム「ドラゴンクエスト」のBGMも使用されていたのに対し今回はオリジナル曲のみらしい。
ゲーム内のBGMがアニメにも使用されている事でドラクエ感がさらに増して良かったのに残念。
また、2020年版アニメのエンディング曲も「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」のエンディングテーマ曲「この道わが旅」を、そのままか歌手を変える程度で使用して欲しかった。

ちょっとそれてしまいましたが、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆」についてちょこっとご紹介します。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆について

原作のストーリー(竜の奇跡)とオリジナルストーリー(絆の旅路)を行き来しながら進める。
キャラクターやスキル、装備の育成(強化)要素も多く、スマホ向けらしく長期間遊べる内容になっている。
ミッション(ストーリー)も随時更新。
 

バトルは3レーンを活用しながら

敵に近づくと自動攻撃、レーンを活用しながら進んでいきます。モンスターには自動で攻撃。

ボスキャラなどはガードやスキルを使用し挑みましょう


 

賛否両論あるみたいだけど・・・

サービス開始時は大勢の方が一斉にプレイするので、その際にサーバーの負荷が予想より大きく接続の悪さが目立ったり、ゲームを進行するために必要なスタミナが不足など、スマホゲームでは良くある不満ではありますね。
課金制ゲーム(ガチャ)の宿命とも言える、レアなアイテムの取得がシビアだったりなどの不満も多く見かけました。
キャラを強くしていくには何度もミッションを繰り返す必要があるのも、この手のゲームでは当たり前になってはきているので、それがどうしても単調に感じてしまうのでしょう。

楽しく遊ばれている方も多くいるみたいなので、原作ファンの方も「ダイの大冒険をテーマにしたゲーム」として楽しむのが良いかなと思います。

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【PS5/XSXS/Steam】デッドライジング デラックスリマスター
デッドライジング デラックスリマスター
PlayStation5(PS5) Xbox Series X|S(XSXS) Steam
【NS】GINKA
GINKA
Nintendo Switch(NS)
【NS】バン! バン! バンディッツ
バン! バン! バンディッツ
Nintendo Switch(NS)
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4) Steam
【PS5/PS4/XSXS/Steam】SAND LAND
SAND LAND
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Steam
【NS】かまいたちの夜×3
かまいたちの夜×3
Nintendo Switch(NS)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube