【FC】なんてったって!!ベースボール

【FC】なんてったって!!ベースボール 2021.09.30
ファミコン初ダブルカセットシステム
名称なんてったって!!ベースボール
ジャンル野球ゲーム
発売元サン電子
発売日(配信日)1990年10月26日
機種ファミコン(FC)
年齢区分
ダブルカセットシステムが伸びて入れば・・・
ファミスタは、毎年○年度版って形で新作が出ていたが、時期によっては選手データが変わっただけだったりしたので、このダブルカセットシステムが浸透してたら、当時のお小遣い事情にも影響したんだろうなって感じました。

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

ファミスタ風のオーソドックスな作りの野球ゲームだが、なんてったって!!ベースボールはダブルカセットシステムの採用していたのが最大の特徴。
別売りの選手データのみのカセットを購入して本作に装着することにより、選手データを常に最新のものにして遊べるというのが他のゲームには無かったセールスポイント。

登場球団は、当時各野球ゲームでよく見られた実在のプロ野球12球団をモチーフとした12チームと、本作のオリジナル球団が4チームの計16球団。使用球場は当時実在の球場をモチーフにした4球場でプレイ可能。

ダブルカセットシステム 親ガメ・子ガメカセット

本作の最大の売りだったのが、親ガメ&小ガメカセットのダブルカセットシステム。
元ゲームの基盤となる本作が親ガメカセットとなり、別売りの安価な子ガメカセットを装着することにより、常に選手データを安価で最新にして遊べるというのは当時としては他に類を見ないシステムであった。
メーカー側は、これにより半永久的に最新データで本作を遊べると謳っていたが、実際に発売されたのは「OBオールスター」と「’91開幕版」の2本だけであった。

「なんてったって!!ベースボール 子ガメカセット’91開幕編」1991年5月31日発売
「なんてったって!!ベースボール 子ガメカセット OBオールスター編」1991年2月26日発売

なんてったって!!ベースボールを探す
© 1990 サン電子 All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。

ハードやサービスに関する情報

ファミコン

・2003年5月30日 - 生産終了を発表
・2007年10月31日 - ファミリーコンピュータの公式修理サポート受付終了
・2016年11月10日 - ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ発売

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【NS/ PS5/PS4/Steam】FAIRY TAIL2
FAIRY TAIL2
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Steam
【NS】ペーパーマリオRPG
ペーパーマリオRPG
Nintendo Switch(NS)
【NS/PS5/PS4】ミュータント・タートルズ unleashed
ミュータント・タートルズ unleashed
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4)
【PS5/PS4/XONE/XSXS/PC】アサシン クリード シャドウズ
アサシン クリード シャドウズ
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) PC Epic Games Store
【NS】GINKA
GINKA
Nintendo Switch(NS)
【PS5/PS4/XONE/XSXS/PC】コール オブ デューティ ブラックオプス 6
コール オブ デューティ ブラックオプス 6
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) PC

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube