『信長の野望・烈風伝』は、1999年にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたシリーズ第8作で、前作『将星録』に続き「箱庭内政」システムを採用した歴史シミュレーションです。プレイヤーは戦国大名の一人として全国統一を目指し、内政・外交・軍事を駆使して勢力を拡大します。
本作では、城下町や周辺の地形を直接開発する箱庭型の内政が特徴で、治水や街道整備、港や鉱山の開発などが視覚的に反映されます。戦闘では部隊規模に応じて戦場の広さが変化し、陣形システムを導入。鶴翼・魚鱗・雁行など8種類の陣形には相性があり、戦術的な駆け引きが重要になります。また、大名の威信を数値化した「威信システム」が新設され、外交や家臣の忠誠に影響を与えます。全武将に専用描き下ろし顔グラフィックが用意されたのもシリーズ初でした。
パワーアップキット版では、新シナリオやイベント、武将編集機能の強化、AIやバランス調整などが追加され、やり込み要素が拡充されています。
DC版













コメントを追加