『ポップンミュージック2』(pop’n music 2)は、プレイステーションとドリームキャストで発売された音楽シミュレーションゲーム。アーケードからの移植作。家庭用オリジナルの新曲も加わり全部で40曲以上を収録。新たにパーティーモードも加わって、盛り上がり度もさらにパワーアップ。
後に発売されるアペンドディスク(追加データなどを収録した作品)を起動させるためのキーディスク。『
ポップンミュージック3 アペンドディスク』、 『
ポップンミュージック4 アペンドディスク』をプレイするには本作が必要。
プレイステーション版は、『
ポップンミュージック5』『
ポップンミュージック6』の2作品もキーディスクとして利用可能。
上記2作品のアペンドディスクを使用できる。
※ドリームキャスト版は未発売。
どこでもポップンミュージック
ポップンミュージック2から追加された新要素。『ポップンミュージック3』『ポップンミュージック4』まで収録された。
ポケットステーションに対応したミニゲーム。各作品ごとに収録されている曲を全てプレイ可能。
ポップンミュージックについて
『beatmania』(ビートマニア)を女性向けに展開するというコンセプトの、いわばbeatmaniaの姉妹作に当たる作品。多人数向けのパーティーゲーム的な志向性の元にターンテーブルと5つの鍵盤を9つのカラフルなボタンで構成。ポップでかわいらしいキャラクターなど、女性に受け入れられやすいデザインが特徴。
ポップンミュージック シリーズ作品
・
【PS/DC】ポップンミュージック
・
【PS/DC】ポップンミュージック2
・
【PS/DC】ポップンミュージック3 アペンドディスク
・
【PS/DC】ポップンミュージック4 アペンドディスク
・
【PS】ポップンミュージック5
・
【PS】ポップンミュージック6
・
【PS2】ポップンミュージック7
・
【PS2】ポップンミュージック8
・
【PS2】ポップンミュージック9
・
【PS2】ポップンミュージック10
・
【PS2】ポップンミュージック11
・
【PS2】ポップンミュージック12 いろは
・
【PS2】ポップンミュージック13 カーニバル
・
【PS2】ポップンミュージック14 FEVER!
・
【PS】ポップンミュージック アニメーションメロディ
・
【PS】ポップンミュージック ディズニーチューンズ
・
【PS2】ポップンミュージック14 FEVER!
・
【PSP】ポップンミュージック ポータブル
・
【PSP】ポップンミュージック ポータブル2
・
【Wii】ポップンミュージック
・
【Wii】ポップンミュージック
© 1999 コナミ All Rights Reserved.
※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。
コメントを追加