『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』は、スーパーファミコンで発売されたアクションアドベンチャーゲーム。前作「リンクの冒険」では、サイドビュー型のアクションゲームとなっていたが、本作は初代「ゼルダの伝説」と同様にトップビュー型に戻した。謎解き要素を多く含む構成で、最初は行動できる範囲が限定されるが、アクションやアイテムを駆使し攻略していくと、次第にさまざまな場所へ行けるようになります。攻略の順序など自由度も高い。
プロローグ
ある夜、あなたは女の子の声で目を覚まします。声は頭の中に話しかけてきました。
「助けてください…… 私の名はゼルダ…… お城の地下牢に捕らわれています」
夢なのか現実なのか、あなたは飛び起きます。
すると、いつもはもう寝ているはずのおじさんが出かける支度をしています。
「朝までに帰る、家から出るな」
そう言葉を残して大きな体を揺すり、おじさんは家を出ていきました。
薄明かりの中でおじさんの手に剣と盾が見えました。何かいつもの夜と違います。 声の主は、何を伝えようとしているのでしょうか。
そして、おじさんは、どこへ、何をしに行ったのでしょうか……。
こうして、雨が降る不吉な夜に、ゼルダの伝説は始まろうとしています。
© 1991 任天堂 All Rights Reserved.
※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。
ハードやサービスに関する情報
スーパーファミコン
・1999年3月31日 - 任天堂が衛星データ放送事業から撤退4月以降、サテラビュー向け放送サービスはセント・ギガ単独提供で継続
・2000年6月30日 - セント・ギガがサテラビュー向け衛星データ放送終了
・2007年2月28日 - ニンテンドウパワーサービス終了
・2007年10月31日 - スーパーファミコンの公式修理サポート受付終了
・2017年10月5日 -
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売
コメントを追加