『提督の決断II』は、光栄(現・コーエーテクモゲームス)が開発・発売した海戦シミュレーションゲームであり、第二次世界大戦の太平洋戦争を題材とした「WWIIゲームシリーズ」の第3作です。プレイヤーは日本海軍またはアメリカ海軍の司令官として、戦略・外交・兵器開発・艦隊運用などを通じて戦局を有利に導くことが目的となります。PlayStation版およびセガサターン版は、PC版をベースにした移植作品であり、1996年に発売されました。
本作では、ターン制による戦略フェイズと戦闘フェイズが導入され、海戦・空戦・陸戦の3種の戦闘が展開されます。艦隊編成や航空隊の配備、兵器の開発などが細かく設定可能であり、史実に基づいた兵器や艦船が多数登場します。また、毎月の「会議」では、閣僚とのカードバトル形式による政策決定が行われ、予算配分・徴兵・外交方針などがプレイヤーの交渉力によって左右されます。
セガサターン版では、フルモーションビデオやアニメーション演出が追加され、視覚的な表現が強化されています。一方、PlayStation版では兵器百科や提督列伝などの資料閲覧機能が搭載され、戦史的な知識を深めることが可能です。両機種ともに、戦略性と史実再現性を重視した設計がなされており、シリーズの中でも高い評価を受けています。
コメントを追加