アーケード版からの移植。
ディグダグ(主人公)を十字キーで4方向にコントロールして地中を進みながらモンスターを退治するシンプルなゲーム。
モンスターはモリで刺し膨らませてパンクさせるか、岩でつぶしてやっつけることができます。
十字キーとボタンひとつで操作し、説明書なんていらないくらい簡単に遊べるのですが、ステージは100面くらいあります。
それなりに難しくできてるので楽しめると思いますよー。
ディグダグはこちらでも遊べます。
Switchでも遊べますが、個人的にはこっちがオススメです。
外観のデザインとか可愛くないですか?
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07L1JFFV9″ title=”レトロアーケード <ディグダグ>“]
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07NL9DPSB” title=”ポケットプレイヤー <ディグダグ>“]
© 1985 ナムコ All Rights Reserved.
※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。
コメントを追加