ソニック ロストワールドのカバーアート

ゲーム概要

『ソニック ロストワールド』は、ソニックシリーズならではのハイスピードアクションを、個性的な3Dステージで楽しめる作品だ。ソニックは、新たな冒険の舞台「ロストヘックス」を駆け巡り、仲間たちと協力して、宿敵エッグマンの陰謀に立ち向かう。パルクールアクションやカラーパワーなど、多彩なアクションを駆使し、立ちはだかる敵や仕掛けを攻略していく。Wii Uとニンテンドー3DS、PC版でそれぞれ異なるゲーム性も魅力の一つで、様々なプラットフォームでソニックの世界を堪能できる。

ゲームシステム

本作では、シリーズ特有のハイスピードアクションに加え、新たなゲームプレイ要素が多数導入されている。360度のチューブ状の地面や球体状の地形など、ユニークなステージ構造は、ソニックの走りをこれまで以上に多様なものへと変貌させた。また、パルクールアクションも追加され、壁を駆け上がったり、狭い場所をすり抜けたりと、より自由度の高い移動が可能になった。お馴染みのカラーパワーも健在で、新たなウィスプの力も加わり、アクションの幅を広げている。

ストーリー

ソニックとテイルスは、エッグマンの悪事を阻止しようと、トルネード号で追跡していた。しかし、エッグマンの攻撃によって、トルネード号は墜落してしまう。二人がたどり着いたのは、幻の大陸「ロストヘックス」。そこでは、エッグマンが小動物たちをさらっていた。ソニックたちは、囚われた仲間たちを救出し、エッグマンの野望を打ち砕くため、ロストヘックスを舞台に新たな冒険を繰り広げることになる。

登場キャラクター

本作には、ソニック、テイルス、エミー、ナックルズといったお馴染みの仲間たちが登場する。彼らは、エッグマンの陰謀を阻止するために、それぞれの個性を活かして活躍する。また、宿敵であるエッグマンはもちろん、六鬼衆という新たな敵キャラクターも登場し、物語を盛り上げる。

  • 本作の主人公。史上最速のハリネズミで、エッグマンの悪事を阻止するため、ロストヘックスを駆け抜ける。
  • ソニックの相棒。メカニックとしての才能を発揮し、ソニックをサポートする。
  • 自称悪の天才科学者。世界征服を企み、ソニックの前に立ちはだかる。