名称 | √Letter ルートレター Last Answer |
---|---|
ジャンル | ミステリーアドベンチャー |
発売元 | 角川ゲームス |
発売日(配信日) | 2018年12月20日 |
機種 | Nintendo Switch(NS) |
年齢区分 | CERO C:15才以上対象 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
『√Letter ルートレター Last Answer』は、島根県を舞台にしたミステリーアドベンチャーゲームだ。かつての文通相手からの手紙をきっかけに、主人公は15年前の真相を追い求める。実写映像を駆使した「ドラマモード」が特徴で、ノスタルジックな雰囲気と、緊迫感あふれるミステリー要素が融合している。プレイヤーは、手紙の謎を解き明かしながら、島根の美しい風景を巡る旅に出る。手紙と実写映像、そして緻密に練られたストーリーが、プレイヤーを惹きつけるだろう。
ゲームは、アドベンチャーパートとシミュレーションパートで構成されている。アドベンチャーパートでは、島根県内の様々な場所を探索し、登場人物たちとの会話を通じて情報を集める。シミュレーションパートでは、かつての文通相手との手紙のやり取りを追体験し、彼女との距離を縮めていく。推理要素が強く、手紙の内容をヒントに、隠された真実を解き明かすことが目的となる。物語の進行によって、様々な選択肢が登場し、エンディングが分岐するマルチエンディング形式を採用。
主人公は、高校時代の文通相手から送られてきた手紙に書かれた「人を殺してしまった」という告白に導かれ、島根県へと向かう。15年の時を経て、かつての文通相手である「文野亜弥」を探す中で、彼女が既に故人であったことを知る。手紙に登場する友人たちを探し出し、彼らの証言から過去の事件の真相に迫っていく。主人公は、様々な謎を解き明かしながら、15年前の真実へと近づいていく。そこには、切なくも美しい人間ドラマが待ち受けている。
本作の大きな特徴は、実写映像を駆使した「ドラマモード」の存在だ。実在の俳優・女優がキャラクターを演じ、臨場感あふれる表現で物語を彩る。ノスタルジックな雰囲気と、ミステリー要素を見事に融合させた作品である。また、島根県の風景を忠実に再現しており、まるで旅行をしているかのような感覚を味わえる。ゲームをクリアした後も、手紙の読み上げボイスを変更したり、スキップ機能を利用したりすることで、何度も楽しめる工夫が凝らされている。島根県を舞台にした、重厚なストーリーと美しい映像表現が魅力の作品だ。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加