【PS4】ファイナルファンタジー

【PS4】ファイナルファンタジー
名称ファイナルファンタジー
ジャンルコンピューターRPG
発売元スクウェア・エニックス
発売日(配信日)2023年04月20日
機種PlayStation4(PS4)
年齢区分

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

ファイナルファンタジーのカバーアート

ゲーム概要

暗黒に包まれた世界を救うため、4人の戦士がクリスタルの輝きを取り戻す旅に出る…。これは、多くのRPGファンにとって原点とも言える物語の始まりだ。本作は、当時隆盛を誇ったRPGに、新たな風を吹き込んだ作品として記憶されている。キャラクターのジョブ選択、空を自由に飛び回る飛空艇、そして何よりも、プレイヤーを魅了するドラマチックな展開。これらの要素が組み合わさり、忘れられない冒険体験を生み出した。さあ、君も光の戦士となり、クリスタルの輝きを取り戻す旅に出ようではないか。

斬新なゲームシステム

本作は、当時としては革新的なシステムを数多く搭載していた。特に注目すべきは、変則的なオープニングだろう。ゲーム開始直後は状況も目的もわからず、プレイヤーは文字通り「放り出される」。しかし、ゲームを進めるにつれて徐々に物語の核心が見えてくる。そして、物語の大きな目的が示された時、美しいグラフィックと音楽が、プレイヤーをさらなる探求へと誘う。この演出は、本作を代表するシーンとして、今もなお語り継がれている。

  • 頻繁に使うコマンドのショートカット
  • 世界全体を見渡せるマップ
  • エンカウントなしで移動できる飛行乗り物

これらの要素は、他のRPGが後年になってようやく実装し始めたものだ。本作がいかに先駆的であったかを物語っているだろう。

引き込まれるストーリー

物語は、土、火、水、風のクリスタルの輝きが失われた世界から始まる。プレイヤーは、クリスタルの力を取り戻す使命を帯びた4人の戦士を操作し、世界を暗黒に染める「4体のカオス」を倒すことを目指す。一見シンプルなストーリーだが、その背景には、超文明や歴史のループといった、深遠なテーマが隠されている。浮遊城や海底神殿など、幻想的なダンジョンの舞台設定も、プレイヤーを物語の世界へと引き込む魅力的な要素だ。四天王との対決は燃える展開!

時代を彩ったグラフィックとサウンド

当時としては驚くほど滑らかな海岸線や、立体感のある山岳など、グラフィック表現にも力が注がれていた。限られたVRAMを有効活用するプログラミングテクニックによって、豊かな自然が表現されている。そして、植松伸夫氏が手掛けた音楽は、ゲームの雰囲気を盛り上げる重要な要素だ。特に、オープニングテーマは、シリーズを代表する楽曲として、多くのファンに愛されている。超ドット絵に秘められた情熱を感じてほしい。

ファイナルファンタジーを探す
© 2023 スクウェア・エニックス All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。

ハードやサービスに関する情報

PlayStation 4

・2023年12月11日 - ソニーストアにてPS4本体の販売を終了
ソニー(SIE)から発売したオンラインサービス終了予定・終了したゲームタイトル(外部)

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【PS5】Hell is Us(ヘル・イズ・アス)

PlayStation5(PS5)
メタファー:リファンタジオ
メタファー:リファンタジオ
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Steam PC
モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ
PlayStation5(PS5) Xbox Series X|S(XSXS) Steam
【NS】Stray
Stray
Nintendo Switch(NS)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube