名称 | ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ |
---|---|
ジャンル | グラフィックアドベンチャーゲーム |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日(配信日) | 2022年02月25日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
『ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ』。コロラドの小さな町を舞台に、他者の感情を”視る”力を持つ少女アレックスが、兄の死の真相に迫る物語。一見、ありがちな能力もの?いやいや、そんな一言で片付けられない深みが、この作品にはある。プレイヤーはアレックスの目を通して、人々の喜び、悲しみ、怒り、そして恐れといった感情の奔流に飲み込まれる。感情を”感じすぎる”が故に孤独だった彼女が、ヘイブン・スプリングスという閉鎖されたコミュニティの中で、人々との繋がりを築き、自らの能力と向き合い、成長していく姿は、まるで一編のロードムービーを観ているかのよう。さあ、感情を共有する覚悟はできたか?
物語は、アレックスが長い間離れて暮らしていた兄ゲイブを訪ね、ヘイブン・スプリングスに到着するところから始まる。しかし、兄との再会も束の間、彼は不慮の事故で命を落としてしまう。悲しみに暮れるアレックスは、自らの能力を使って、兄の死の真相を探り始める。彼女の能力は、単に他人の感情を”見る”だけでなく、その感情を”吸収”し、”操作”することさえ可能にする。この力を使って、町に隠された秘密や、人々の心の闇を暴いていく過程は、まさに圧巻。果たしてアレックスは、真実にたどり着けるのか? そして、彼女自身は、この能力とどう向き合っていくのか?
本作のゲームシステムは、従来のポイント&クリックアドベンチャーを踏襲しつつ、アレックスの感情を視る能力を最大限に活用している点が特徴的だ。他者の感情がオーラとして視覚化されることで、その人物の抱える問題や秘密がより深く理解できるようになる。単なる情報収集に留まらず、感情に”共感”することで、物語はよりドラマチックに、そしてエモーショナルに展開していく。選択肢によって物語が変化するマルチエンディング方式を採用しており、プレイヤーの選択がアレックスの運命、そしてヘイブン・スプリングスの未来を大きく左右する。また、ライブ配信者向けに、視聴者投票で選択肢を決定できる機能も搭載。皆で物語を共有できる、新しい体験も可能にした。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加