名称 | Fate/EXTELLA |
---|---|
ジャンル | アクションゲーム |
発売元 | マーベラス |
発売日(配信日) | 2016年11月10日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
月の聖杯戦争後の世界を舞台に、サーヴァントを操り、無数の敵をなぎ倒す。そんな爽快感を追求したアクションゲームが「Fate/EXTELLA」だ。TYPE-MOONが手がける人気シリーズの世界観をベースに、新たな物語が展開される。あなたは、この世界にどんな期待を抱くだろうか?単なるスピンオフではない。原作へのカウンターであり、それでいて過去作の単なる続編でもない。そんな複雑な立ち位置こそが、本作を唯一無二の存在にしていると言えるだろう。
本作最大の特徴は、領域支配を巡る戦略性と、無双シリーズを彷彿とさせるアクションが融合したゲームシステムにある。単に敵を倒すだけでなく、戦略的に拠点を制圧していく必要があるのだ。各勢力は「レジムマトリクス」と呼ばれる支配権を巡り、セクターと呼ばれる拠点を奪い合う。敵より先に15カウントのレジムマトリクスを奪取し、敵総大将を撃破せよ。しかし、油断は禁物。先に15カウントを奪われてしまうと、どんなにHPが残っていても敗北してしまうのだ。
さらに、本作には「攻性プログラム」と呼ばれる汎用敵キャラクターが登場する。彼らは領域の支配者が使役する兵力であり、戦場を埋め尽くすほどの数が押し寄せる。ソルジャー、コマンダー、スナイパーなど、様々な種類の攻性プログラムが存在し、それぞれ異なる役割を担っている。特に注意すべきは「プラント」と呼ばれる存在だ。プラントはセクターに常に一体しか存在できず、敵勢力を進軍させる役割を担っている。プラントを優先的に排除することが、戦いを有利に進めるための鍵となるだろう。
物語は、月の聖杯戦争後の世界から始まる。戦いの後、主人公は新たな危機に直面する。英霊たちはそれぞれの思惑を抱え、再び戦乱の渦に巻き込まれていく。果たして、主人公はどのような運命を辿るのだろうか?原作ファンはもちろん、本作からFateシリーズに触れるプレイヤーも、その魅力的な世界観に引き込まれることだろう。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加