名称 | Catlateral Damage(にゃんこラテラル・ダメージ) |
---|---|
ジャンル | シミュレーション |
発売元 | Fire Hose Games |
発売日(配信日) | 2016年10月13日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
もしあなたが猫だったら…? そんな誰もが一度は夢見るであろう願望を、これでもかとばかりに具現化したのが「Catlateral Damage」。その名が示す通り、プレイヤーは文字通り“破壊的な”猫となり、飼い主の家を文字通りめちゃくちゃにするのだ! 一人称視点というのもポイントで、猫の目線で見る日常は、我々人間とは全く異なる解釈を生み出す。平和な室内は、猫にとっては征服すべき領土であり、散らかす喜び、ひっかく快感…猫ならではの衝動を思う存分満たせる、他に類を見ない体験がそこにある。常識を覆すそのコンセプトは、当時大きな話題を呼んだ。
本作最大の特徴は、その操作方法にある。左右の前足(つまり左右のマウスボタン)を駆使し、物を叩き落としたり、引っ掻いたりするアクションは、直感的でありながら奥深い。ただ物を落とすだけでなく、特定のオブジェクトを狙ったり、コンボを繋げたりすることで、より高いスコアを目指すことも可能。猫ならではの俊敏な動きを再現したカメラワークも秀逸で、狭い場所にもぐりこんだり、高い場所に飛び乗ったりと、自由気ままな探索を楽しめる。まさに、猫になりきって暴れまわる快感を追求した、他にないゲーム体験と言えるだろう。
一見するとただの住宅に見える舞台も、猫の視点を通して見ると全く違ったものになる。飼い主のコレクション、日用品、家具…全てが猫の遊び道具、あるいは破壊対象となりうる。特に、特定のオブジェクトを破壊することで発生するユニークなイベントや演出は、プレイヤーを飽きさせない工夫が凝らされている。単なる破壊シミュレーターに留まらず、猫の自由奔放な精神世界を垣間見ることができる、奥深い世界観が魅力だ。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加