名称 | In Space We Brawl |
---|---|
ジャンル | シューティング |
発売元 | PLAYISM |
発売日(配信日) | 2015年09月15日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
広大な宇宙を舞台に、自作の宇宙船でライバルと激突する…そんな夢のような体験を、手軽に、そして熱く味わえるのが「In Space We Brawl」だ。一見するとシンプルな対戦シューティングだが、奥深さは尋常ではない。プレイヤーは、無数のパーツを組み合わせて宇宙船をカスタマイズし、その性能を最大限に引き出して戦うことになる。スピード重視で敵を翻弄するか、重装甲で圧倒的な火力を見せつけるか…戦い方はまさに自由。友達とワイワイ楽しむのはもちろん、じっくりと戦略を練り上げる硬派なゲーマーにも応える、懐の深い作品なのだ。
このゲームの最大の特徴は、宇宙船のカスタマイズにある。エンジン、武器、シールドなど、様々なパーツを自由に組み合わせることで、全く異なる性能の宇宙船を作り出すことができるのだ。例えば、ロケットランチャーと高機動エンジンを組み合わせれば、ヒット&アウェイ戦法を得意とするトリッキーな機体に。あるいは、高威力のレーザーと重装甲シールドで、敵の攻撃をものともしない要塞のような機体を作り上げることも可能だ。
しかし、面白いのは、パーツの組み合わせによって、単に性能が変わるだけでなく、操作性そのものが大きく変化すること。慣性や加速、旋回性能などが異なるため、まるで別のゲームをプレイしているかのような感覚を味わえるのだ。この奥深さが、プレイヤーを飽きさせない大きな要因となっている。
本作は、一見シリアスな宇宙戦争を舞台にしているように見えるが、実はユーモアに溢れた世界観が魅力だ。コミカルなキャラクターや、どこか間の抜けた効果音などが、シリアスな雰囲気を和らげ、気軽に楽しめる雰囲気を醸し出している。
また、ステージもバラエティ豊か。小惑星帯や宇宙ステーションなど、様々なロケーションが登場し、それぞれに異なるギミックや地形が存在する。これらの要素が組み合わさることで、単なる撃ち合いに終わらない、戦略的な駆け引きが生まれるのだ。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加