『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D』シリーズは、ニンテンドー3DS向けにソニックパワードが展開した航空管制シミュレーションゲーム群で、2012年から2017年にかけて複数作がリリースされました。プレイヤーは航空管制官として、実在の空港を舞台に離着陸や地上走行の指示を出し、空港の安全な運用を目指します。PC版の本格的なシステムをベースにしつつ、3DS向けにテンポよく遊べる構成となっており、各作品にはその空港ならではの交通量や航空会社が再現されています。
ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D シリーズ作品
- 『羽田 with JAL』(2012年7月19日)
- 『ホノルル』(2012年10月25日)
- 『成田 with ANA』(2012年12月20日)
- 『那覇 PREMIUM』(2013年7月25日)
- 『新千歳 with JAL』(2014年3月20日)
- 『関空 SKY STORY』(2015年3月26日)
- 『関空 ALL STARS』(2015年12月17日)
- 『羽田 ALL STARS』(2016年6月23日)
- 『成田 ALL STARS』(2016年11月10日)
- 『成田・羽田 ALL STARS ダブルパック』(2017年8月24日)
各作品では、実在の航空会社とのタイアップにより、JALやANAをはじめとする多数の機体が登場。時間帯や天候の変化、特殊イベントなども盛り込まれており、空港ごとの特色を活かしたステージ構成が魅力です。後期作品では「ALL STARS」シリーズとして、複数の航空会社が一堂に会する豪華な内容となり、ボリュームや演出面でも強化されています。
コメントを追加