【FC】美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負

【FC】美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負 2022.08.30
君もこれで美味しんぼ
名称美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負
ジャンルアドベンチャー
発売元バンダイ
発売日(配信日)1989年07月25日
機種ファミコン(FC)
年齢区分
「アンキモ、アンキモ、アンキモ!」

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

雁屋哲(原作)、花咲アキラ(作画)「美味しんぼ」を題材としたゲーム『美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負』は、原作漫画のエピソードを元にしたコマンド選択式のアドベンチャーゲーム。

プレーヤーは、主人公の山岡士郎となって「究極のメニュー」をめぐる3つのストーリーをクリアするのが目的。
原作を元にしたシナリオではあるが、その展開はオリジナルとは違った内容になっています。

ただ、パッケージには「原作者・雁屋先生書き下ろしのオリジナルストーリーで、大満足!!」とありますが、ファミコン版の事を指すのか、原作漫画の事を指すのか真意はわかりません。
登場するキャラクターの性格、美味しんぼらしく無いコマンドやメッセージなど、いろいろとおかしな点が多く「バカゲー」的な点で注目される作品。

本作が発売される1年前からアニメ「美味しんぼ」はスタートしていたのですが、アニメのBGMはいっさい使われず、なぜかクラシック音楽をBGMとして採用しています。

シナリオ

アンキモ編
美食自慢をする文化人たちに「フォアグラよりうまいもの食わせてやる」とタンカをきるストーリー。

京極編
まずい料理屋に連れて行かれたことに腹を立てた京極万太郎をなだめるために、料理屋を探すストーリー。

ラーメン編
京極に頼まれて、ラーメン屋を再建するストーリー。途中、「ネコのマネ」「キリンのマネ」「ゾウのマネ」「バカのマネ」というコマンドがある。

美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負を探す
© 1989 バンダイ All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。

ハードやサービスに関する情報

ファミコン

・2003年5月30日 - 生産終了を発表
・2007年10月31日 - ファミリーコンピュータの公式修理サポート受付終了
・2016年11月10日 - ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ発売

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
PlayStation5(PS5)
【PS5/PS4/XSXS/XONE/Steam】エルデンリング ナイトレイン
エルデンリング ナイトレイン
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) Steam
【PS5/XSXS/Steam】デッドライジング デラックスリマスター
デッドライジング デラックスリマスター
PlayStation5(PS5) Xbox Series X|S(XSXS) Steam
【NS/PS5/Steam】FARMAGIA(ファーマギア)
FARMAGIA
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) Steam
ドラゴンボール Sparking! ZERO
ドラゴンボール Sparking! ZERO
PlayStation5(PS5) Xbox Series X|S(XSXS)
【NS】花笑む彼と & bloom
花笑む彼と & bloom
Nintendo Switch(NS)
【NS】Library of Ruina
Library of Ruina
Nintendo Switch(NS)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube