『ハイウェイスター』は、ファミコンで発売されたレースゲーム。スクウェア初のレースゲーム。フェラーリタイプまたはF1タイプのマシンを選択し、高速道路でレースをする内容。ファミコン3Dシステムやとびだせめがねを使用することで立体映像で楽しむことができます。全8ステージ。
ストーリー
長いロードレースは西海岸に始まった。
陽が落ちるにつれ、それは夕焼けに染まってゆく。朝までにはサンフランシスコに着くはずだ。残りタイムを考えて慎重にアクセルを踏み込む。
見通しのいい直線ではターボで加速すると、たった今追い越したワーゲンがみるみる点になっていく。
ブレーキングテクニックの見せどころだ。オーバースピードに注意しながら一気にコーナーを抜けていく。次のヘアピンを抜ければ最後の直線だ。
しかし、まだまだ先は長い。最終の東海岸のゴールまでには様々な難コースと、強力なライバルが待ち受けている。
チェッカーフラッグを目の前にして、速くも次のコースが頭に浮かぶ…
危ない!そう思ったときは既に遅かった。一瞬にして車が宙に舞う。次の瞬間、大きな衝撃が襲いかかってきた。リタイア?いやな思いが頭をよぎる。
だが、特殊セラミックで強化されたマシンにそんな心配は不要だった。ふらつく頭を押さえながら車を再びコースに戻し、アクセルを踏み込む。
残りタイムはあとわずかだ。じんわりと手に汗がにじんでくる。気持ちばかり焦って加速ももどかしい。本当にゴールにたどりつけるのだろうか。フラッグはまだ見えない。
© 1987 スクウェア All Rights Reserved.
※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。
コメントを追加