【SFC】ファイナルファイト

【SFC】ファイナルファイト 2022.08.27
戦慄のバイオレンスに世界が震えた。
名称ファイナルファイト
ジャンルベルトスクロールアクション
発売元カプコン
発売日(配信日)1990年12月21日
機種スーパーファミコン(SFC)
年齢区分CERO B:12才以上対象
容量の都合での制約も多かったですが、スーパーファミコン初期の作品なのに夢中になれた一本。
同社のストリートファイターと同様に、ゲーセンと違って一度買っちゃえば何度も遊べてお得感がありました。

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

ベルトスクロールアクションの金字塔『ファイナルファイト』は、カプコンのスーパーファミコン参入第1弾ソフト。アーケード版からの異速になりますが、発売当時の容量の制限もあり異なる部分が多い。それでも、本作の魅力を十分味わえる作品になります。

アーケード版との相違点

・ガイが削除され、プレーヤーキャラが選択できるのは「コーディ」「ハガー」のみ。
 1992年に「ファイナルファイト・ガイ」というタイトルで発売されます。スーパーファミコン版の再移植作でコーディと入れ替わる形でガイが加わってます。
・ふたり同時プレイの削除。
・ラウンド4を削除。
・オープニングデモを修正。

その他にも細かい修正や、容量や性能の都合での修正があります。

スーパーファミコン版発売から約3年後にSEGAのメガCD用ソフトとして発売された「ファイナルファイトCD」では、3名のプレーヤーキャラを扱え、アーケードと同じ全ラウンド収録。ふたり同時プレイも可能。

ストーリー

広大なアメリカ大陸では、人々のさまざまな思惑が渦巻いている。大西洋に面した超犯罪都市、メトロシティでは平和も秩序もなく、暴力と死が支配していた。それは、巨大な暴力集団「マッドギア」が悪の限りを尽くしていたからである。しかし、正義感あふれる男、マイク・ハガーが市長に就任し、「マッドギア」に対し徹底的な攻撃を加えた。その時から、市長と組織との過激な戦いは火蓋を切った。
「マッドギア」の勢いが弱まったかのように見えたが、彼らはもっとも卑劣な手段で報復を開始した。市長の娘であるジェシカを誘拐し、人質とした上で警察に手を引かせるよう脅迫してきたのである。
怒りを爆発させたハガーは一人のストリートファイターとして、またジェシカの恋人であるコーディーと、その友人である忍術の達人ガイはそれぞれ「マッドギア」に立ち向かうこととなる。3人は「マッドギア」を壊滅し、ジェシカを救出するために行動を開始した。

ファイナルファイトを探す
© 1990 カプコン All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。

ハードやサービスに関する情報

スーパーファミコン

・1999年3月31日 - 任天堂が衛星データ放送事業から撤退4月以降、サテラビュー向け放送サービスはセント・ギガ単独提供で継続
・2000年6月30日 - セント・ギガがサテラビュー向け衛星データ放送終了
・2007年2月28日 - ニンテンドウパワーサービス終了
・2007年10月31日 - スーパーファミコンの公式修理サポート受付終了
・2017年10月5日 - ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【NS】バン! バン! バンディッツ
バン! バン! バンディッツ
Nintendo Switch(NS)
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4) Steam
【NS】かまいたちの夜×3
かまいたちの夜×3
Nintendo Switch(NS)
コール オブ デューティ ブラックオプス 6
コール オブ デューティ ブラックオプス 6
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) PC
【NS】ペーパーマリオRPG
ペーパーマリオRPG
Nintendo Switch(NS)
【NS】Recolit
Recolit
Nintendo Switch(NS)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube