『ボンバザル』は、スーパーファミコンで発売されたサードパーティ製では初めて発売されたゲームで、パズルゲームとしても初の作品になります。
ドッカーン!
お待たせのスーパーサウンドなのだっ!!
ドッキーン!!
これぞスーパーグラフィック!
主人公のボンバザルを操作して、爆弾や地雷を制限時間内に破壊することが目的のゲーム。
2D画面または3D画面でプレイ可能。
全130面とボリュームのある内容はパズル好きな方には好評でしたが、クソゲー扱いされる評価がほとんど。
ボンバザルの1-100面の中に絶対にクリアできない面(80面)もありましたが、バグを活用することによってクリア可能です。
© 1990 ケムコ(コトブキシステム) All Rights Reserved.
※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。
ハードやサービスに関する情報
スーパーファミコン
・1999年3月31日 - 任天堂が衛星データ放送事業から撤退4月以降、サテラビュー向け放送サービスはセント・ギガ単独提供で継続
・2000年6月30日 - セント・ギガがサテラビュー向け衛星データ放送終了
・2007年2月28日 - ニンテンドウパワーサービス終了
・2007年10月31日 - スーパーファミコンの公式修理サポート受付終了
・2017年10月5日 -
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売
コメントを追加