『ロスト プラネット 2』は、2010年にカプコンよりPS3/Xbox 360/Windows向けに発売された、最大4人協力プレイが可能な惑星改造戦争を描くサードパーソン・シューティングゲームです。
『ロスト プラネット 2』は、2010年5月20日にカプコンよりPlayStation 3およびXbox 360向けに発売され、同年10月14日にはWindows版も登場したタイトル。前作『ロスト プラネット エクストリーム コンディション』の続編で、極寒の惑星EDN-3rdを舞台に、原住生物エイクリッドと人類の戦いが再び描かれます。今作では「フロンティア計画」の崩壊から10数年後の世界が舞台となり、複数の勢力が入り乱れる群像劇形式で物語が進行します。
プレイヤーは、各エピソードごとに異なる勢力の兵士として、惑星改造を巡る戦闘に参加します。キャンペーンモードは最大4人までのオンライン協力プレイに対応しており、オフラインでは2人までの画面分割プレイが可能です。戦闘では、銃器やグレネードに加え、搭乗型兵器「バイタルスーツ(VS)」を活用し、巨大なエイクリッドとの戦闘や拠点制圧を行います。
ステージごとに異なる地形やギミックが用意されており、ワイヤーアクションによる立体的な移動や、仲間との連携による合体技などが攻略の鍵となります。プレイヤーキャラクターは頭部・胴体・脚部・バックパックを自由にカスタマイズ可能で、条件を満たすことで新たなパーツが解放されます。
オンライン対戦では最大16人によるマルチプレイが可能で、「デスマッチ」「チームデスマッチ」「データポスト争奪戦」など複数のルールが用意されています。実績・トロフィーの取得条件は非常に厳しく、やり込み要素として高難度のチャレンジが求められます。
本作はカプコンの自社製エンジン「MT Framework 2.0」を使用し、前作以上のグラフィック表現と物理演算が導入されています。後に廉価版やTWIN PACK版も発売され、シリーズは『ロスト プラネット 3』へと続いていきます。
コメントを追加