『亡国のイージス2035 〜ウォーシップガンナー〜』は、2005年7月21日にコーエーよりPlayStation 2向けに発売された海戦アクションゲームで、映画『亡国のイージス』の30年後を描いたゲームオリジナル作品です。

本作は、福井晴敏による原作小説および映画『亡国のイージス』の世界観を継承しつつ、2035年の近未来を舞台にした完全新作ストーリーが展開されます。プレイヤーは、反乱艦長・宮津弘隆の血を引く主人公「宮津直基」として、最新鋭イージス艦〈いそかぜ〉を指揮し、世界連邦軍の一員として各地の紛争に介入していきます。操作可能な艦艇は〈いそかぜ〉のみで、艦のカスタマイズや兵装選択を通じて戦術を構築するスタイルが採用されています。

ゲームシステムは『鋼鉄の咆哮 ウォーシップガンナー』シリーズをベースにしつつも、描画エンジンや設計システムは刷新されており、よりリアルな艦船挙動と演出が実現されています。戦闘はリアルタイムで進行し、敵艦隊や航空戦力との激戦を通じて、功績値や資金を獲得しながら艦の性能を強化していきます。また、映画版の予告編や用語解説を収録した「劇場資料館」モードも搭載されており、原作ファンへのサービスも充実しています。

『亡国のイージス』は、2001年に福井晴敏が発表した軍事サスペンス小説で、海上自衛隊のイージス艦〈いそかぜ〉を舞台に、反乱事件と国家の存亡を描いた作品です。2005年には真田広之主演で映画化され、リアルな艦艇描写と緊迫したドラマで話題を呼びました。本作はその映画版の30年後を描く続編的立ち位置にあり、原作と映画の設定を融合させた独自の物語が展開されます。