ジパングは、2005年にPlayStation 2向けに発売された海戦シミュレーションゲームで、かわぐちかいじ原作の同名漫画を基にした作品です。太平洋戦争を舞台に、現代から過去へタイムスリップした自衛隊艦「みらい」の運命を描く重厚な物語が、ゲームでも緊迫感をもって展開されました。発売当時は、原作の人気と相まって注目を集め、戦史とフィクションが交錯する独自の世界観が話題となりました。

プレイヤーは副長・角松洋介として、最新鋭イージス艦「みらい」を指揮し、史実の改変を避けながら各ミッションを遂行していきます。戦闘はリアルタイムで進行し、CIC(戦闘指揮所)や艦橋、甲板など複数の視点を切り替えながら状況を把握する必要があります。各科員からの報告が絶え間なく届く中、瞬時の判断が求められる緊張感が、プレイヤーを物語の中心へと引き込みます。

ゲームは原作の展開をなぞるだけでなく、プレイヤーの選択によって人命救助や戦死回避など、オリジナルのエキストラミッションが派生します。これにより、原作では描かれなかった「みらい」の可能性が広がり、プレイヤー自身が歴史の分岐点に立つ感覚を味わえます。艦載機の操作や指示系統の複雑さもリアルに再現されており、軍事シミュレーションとしての完成度も高いものとなっています。

PlayStation 2専用タイトルとして、グラフィックは艦内の緊迫した空気や海上の広がりを丁寧に描写しています。サウンド面では、重厚なBGMと緊迫感ある効果音が物語の緊張感を高め、原作の雰囲気を忠実に再現しています。原作ファンにとっては、キャラクターの再現度や物語の補完要素が魅力となり、ゲームとしても独自の価値を持つ一本です。

漫画『ジパング』をAmazonで今すぐチェック
ジパング フィギュアをAmazonで今すぐチェック
ジパング 攻略本をAmazonで今すぐチェック