『Another Century’s Episode』(アナザーセンチュリーズエピソード)は、2005年1月27日にバンプレストからPlayStation 2向けに発売された3Dロボットアクションゲームで、開発はフロム・ソフトウェアが担当しました。『アーマード・コア』シリーズの技術と、『スーパーロボット大戦』のクロスオーバー構成を融合させた意欲作であり、リアルロボット系アニメ作品を中心に多数の機体が登場します。
プレイヤーは地球統一機構(UCE)所属の部隊「ラー・カイラム隊」の一員として、様々な敵勢力と戦いながら、宇宙難民虐殺事件の真相を追うことになります。ストーリーは回想形式で進行し、E2と呼ばれる危険物質を巡る陰謀や、OZ、ティターンズ、ポセイダル軍、ネオ・ジオンなどの勢力が複雑に絡み合う構成となっています。最終的には、シャア・アズナブルがE2を用いて地球寒冷化を引き起こそうとする計画を阻止するため、ラー・カイラム隊が決戦に挑むという展開になります。
ゲームシステムは、1機のロボットを操作してミッションを攻略する3Dアクションで、空中戦を主体とした高速戦闘が特徴です。攻撃を連続で命中させることで「チェイン」が発生し、評価ポイント「エースポイント」が加算されます。これを用いて機体の改造や新規機体の入手が可能です。また、各ミッションには「シークレットポイント」が設定されており、特定条件を満たすことで隠し機体の出現条件を満たすことができます。
参加作品
- 聖戦士ダンバイン
- 重戦機エルガイム
- 機動戦士Ζガンダム
- 蒼き流星SPTレイズナー
- 機甲戦記ドラグナー
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 新機動戦記ガンダムW
- ブレンパワード
- 劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
- バンプレストオリジナル(量産型ゲシュペンストMk-II)
- フロム・ソフトウェアオリジナル(クラウドブレイカー量産型)
コメントを追加