『零式艦上戦闘記(れいしきかんじょうせんとうき)』は、2004年3月4日にタイトーより発売されたPlayStation 2用の歴史シューティングゲームで、ゲームキューブ用『零ファイター撃墜戦記』を元にした改良移植版です。プレイヤーは旧日本軍の戦闘機を操作し、第二次世界大戦の空戦に参加します。

本作では、零戦や震電改などの架空機を含む多彩な機体が登場し、真珠湾攻撃や戦艦大和撃沈などの史実に基づいた作戦に挑戦できます。史実では敗北した戦闘を覆すif展開も導入されており、連合軍側としてプレイすることも可能です。空戦だけでなく爆撃任務も含まれ、戦況に応じた多様な戦術が求められます。

ゲームモードは「トレーニング」「ミッション」「VS」の3種類で構成されており、チュートリアル付きの練習から年代別の作戦遂行、2人対戦やCPUとの協力プレイまで幅広く対応しています。EXミッションではタイムアタックや撃破数競争などの特殊条件が設定されており、繰り返しのプレイにも対応しています。

一部の機体は条件を満たすことで解禁されるなど、やり込み要素も存在します。部隊編成の自由度も高く、戦闘スタイルに応じたカスタマイズが可能です。なお、続編として『零式艦上戦闘記 征空王』や『零式艦上戦闘記 弐』も展開されています。