『機甲兵団 J-PHOENIX2』および『J-PHOENIX2 序章編』は、2003〜2004年にタカラよりPlayStation 2向けに発売されたロボットカスタマイズアクションゲームです。
舞台は惑星J。プレイヤーはPF(パンツァーフレーム)と呼ばれる機動兵器を操り、試作機運用部隊「レガルド小隊」の隊長として戦乱に参加します。『序章編』ではストーリーの前半と対戦モードを収録。OVA続編を収録したアニメDVDが同梱されており、映像とゲームの両面から世界観を把握できます。
本編では地上・空中・宇宙の戦場に対応したPFを使用し、最大17部位のパーツを自由に組み替えることができます。打撃系や射撃系の武器を選び、カラーリングやオリジナルパーツで個性を加えることで、戦況に応じた機体を構築できます。パーツ数は300種類以上に及び、重量・冷却・エネルギー消費などの要素を調整しながら、性能と外観の両面で最適化が可能です。戦闘はリアルタイムで進行し、通信による仲間との連携や、敵機との交戦が緊張感を生みます。『序章編』で育てたキャラクターや収集したパーツは本編に引き継げるため、導入から本編への流れが自然につながります。
『機甲兵団 J-PHOENIX』シリーズは、2002年以降にOVA・小説・漫画などが展開されたSFロボット作品です。OVA『PFリップス小隊』は全3話構成で、富士見文庫からは唯野条太郎による小説版も刊行。舞台は惑星Jの戦乱を描いた群像劇で、メカデザインは大河原邦男が担当しています。













コメントを追加