『真・三國無双3』は、2003年にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)よりPlayStation 2向けに発売されたタクティカルアクションゲームであり、三国志の世界を舞台にした「一騎当千」型アクションの代表作です。シリーズ第3作となる本作では、プレイアブル武将が42人に増加し、魏・呉・蜀の三国に加え、董卓・呂布・袁紹・黄巾・南中などの群雄勢力も登場。勢力ごとの無双モードが導入され、各陣営の視点から歴史を追体験できる構成となっています。

戦闘システムには「チャージラッシュ」「ジャンプチャージ」「名乗り」などの新アクションが追加され、武器の成長や属性付与、馬の操作性なども改良。2人協力プレイやアイテム収集、武将育成などのやり込み要素も充実し、シリーズの中でも完成度の高い作品として評価されました。

本作の人気を受けて、複数の派生作品が展開されました。

派生作品一覧

真・三國無双3 猛将伝
2003年9月25日発売(PS2) 本編の拡張版。新モード「武将列伝」「修羅モード」などを追加し、武将ごとの外伝シナリオや新武器も収録。セーブデータ連動により本編との統合プレイが可能。

真・三國無双3 Empires
2004年3月18日発売(PS2) 戦略シミュレーション要素を加えた派生作。プレイヤーは君主となり、内政・人事・外交を行いながら領地を拡大。戦闘は無双シリーズのアクションを継承。

真・三國無双3 Hyper
2005年4月1日発売(Windows) PC向け移植版。グラフィック強化、処理速度向上、新武将追加などが施されており、PC環境に最適化された構成。

真・三國無双3(Xbox版)
2003年9月4日発売(Xbox) Xbox向け移植。描画性能の向上に加え、猛将伝の要素を一部統合したパッケージ構成。