『真・三國無双2』は、2001年9月20日にコーエーよりPlayStation 2向けに発売されたタクティカルアクションゲームであり、無双シリーズの方向性を決定づけた重要な作品です。前作『真・三國無双』(2000年)は1対1の3D対戦格闘形式でしたが、本作から「一騎当千」型のアクションゲームへとジャンルが転換され、以降のシリーズの基盤となりました。

プレイヤーは三国志に登場する武将の一人となり、広大な戦場で数百人の敵兵を相手に戦います。魏・呉・蜀の三勢力に加え、呂布や董卓などの群雄勢力も登場。プレイアブルキャラクターは28人に増加し、それぞれに固有の武器・技・ストーリーが用意されています。無双モードでは、各武将の視点から三国志の戦いを追体験でき、史実に基づいたイベントや分岐も盛り込まれています。

戦闘システムは、通常攻撃とチャージ攻撃を組み合わせたコンボ構成に加え、ゲージを溜めて発動する「無双乱舞」が導入され、爽快感と戦略性が両立されています。馬や象などの騎乗要素、アイテムによる能力強化、武器の成長など、やり込み要素も充実。戦場では味方武将との連携や敵軍の動きがリアルタイムで変化し、戦況に応じた判断が求められます。

グラフィックはPlayStation 2の性能を活かし、前作から大幅に進化。数十人単位の兵士が同時に表示される戦場表現は、当時としては革新的であり、シリーズの代名詞となる「雑兵をなぎ倒す快感」を確立しました。BGMや効果音も戦闘の緊張感を高める演出として機能し、武将のボイスもフルボイス化され、没入感を高めています。

派生作品一覧
『真・三國無双2』の人気を受けて、以下の派生作品が展開されました。

真・三國無双2 猛将伝
発売日:2002年8月29日(PlayStation 2)

本編の拡張版。新モード「チャレンジモード」「修羅モード」「武将列伝」などを追加。新武器や新アイテム、新ステージも収録。セーブデータ連動により本編との統合プレイが可能。

真・三國無双2(Xbox版)
発売日:2002年09月26日(Xbox)

Xbox向け移植版。グラフィックの強化と処理速度の向上により、より滑らかな戦闘体験が可能。通常版と『猛将伝』の内容を合わせた作品。