『ブラスターマスター』(PlayStation版)は、2000年7月13日にサンソフトより発売された3Dアクションシューティングゲームです。本作は、1988年のファミコン用ソフト『超惑星戦記 メタファイト』の海外展開版『Blaster Master』シリーズの流れを汲む作品であり、日本国内では初めて「ブラスターマスター」名義で発売されたタイトルとなっています。主人公はジェイソンの息子ロディで、姉エルフィのサポートを受けながら万能戦闘車両「ソフィアJ7」に乗り込み、異生命体「ライトニングビーイング」との戦いに挑みます。

ゲームはフルポリゴンによる3D構成で、戦車と人間を切り替えながら探索を進める形式を採用しています。戦車時はラジコン操作による旋回・前進・後退が可能で、武装の変更により外観が変化する仕様となっています。人間時は俯瞰視点での移動が行われ、ナパームやハイパーソニックなどの特殊攻撃も使用可能です。セーブ機能やマッピング、ボスのHP表示など、従来作からの改良点が多数盛り込まれています。

ステージ構成はコンタクトポイントを基点に4つのゾーンが展開され、各ゾーンには前半部と後半部が存在します。ボス戦では部位破壊による戦術性が導入されており、戦車での空中戦や3Dシューティング風の演出も実装されています。ストーリーは英語音声と字幕によるムービーで進行し、ジェイソンの死やイヴの霊体登場など、シリーズの設定を踏襲した展開が描かれます。