名称 | ブラスターマスター |
---|---|
ジャンル | 3Dアクションシューティング |
発売元 | サンソフト |
発売日(配信日) | 2000年07月13日 |
機種 | PlayStation(PS) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
『ブラスターマスター』…その名を聞いて、胸が高鳴るレトロゲーマーも少なくないだろう。本作は、海外で展開されていた『メタファイト』の海外版『Blaster Master』シリーズの流れを汲む作品だ。日本国内では、過去作との繋がりは薄かったものの、本作以降は「ブラスターマスター」名義で発売され、ストーリーも国内外で統一。まさに、新たな幕開けを告げる作品だったと言える。
特筆すべきは、フルポリゴンで描かれた3Dアクションシューティングへと大胆な進化を遂げた点。車両とパイロットを切り替え、広大なステージと小規模なダンジョンを行き来しながら探索を進めるゲーム性はそのままに、ハードの性能を最大限に活かしたグラフィックは、当時のゲーマーたちに大きな衝撃を与えた。さて、あなたは、この進化をどう評価するだろうか?
本作の最大の特徴は、やはりそのゲームシステムにあるだろう。車両「ソフィア J7」に搭乗して広大なフィールドを探索し、要所ではパイロットであるロディを降ろしてダンジョンに挑む。この二つの視点を行き来するスタイルは、他のゲームにはないユニークな体験をもたらしてくれた。
さらに、特殊武器の使用回数が個別のゲージで管理されるようになった点も注目したい。武器を変えるとソフィアの外観も変化するというこだわりよう。これらの要素が組み合わさり、奥深いゲームプレイを実現しているのだ。単なるリメイクではなく、新たな挑戦が詰まっている。
物語は、かつて地球を救った英雄ジェイソンの息子、ロディを主人公に展開される。地球で地殻陥没などの異変が多発する中、ロディは父から受け継いだ万能戦闘車両ソフィア J7を駆り、姉のエルフィのサポートを受けながら、偵察任務のために地下世界へと向かう。しかし、そこで待ち受けていたのは、これまでに見たことのない規模の戦力と強大な敵だった…。
物語が進むにつれて、ロディは自身の出生の秘密や、敵の真の目的を知ることになる。果たして、ロディは父の意志を継ぎ、地球を救うことができるのか? ストーリーの合間には英語音声による会話シーンやCGムービーが挿入され、物語への没入感を高めてくれる。旧作のファンはもちろん、新たなプレイヤーも引き込む魅力的なストーリー展開となっている。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加